愛する犬と暮らす

この子たちに出逢えてよかった。

母の野辺の送りのそのあとで…

2011-11-30 21:49:40 | シェラとむぎそれぞれ
    ブログのタイトルを変更しました。
    ルイのこともここへ等しく書き記していこうと思っています。


☆そんなに耳が聞こえなくなったのか


 母の野辺の送りを今日すませた。
 家族だけで火葬にして、収骨し、実家に遺骨を安置後、新宿のホテルで食事をして、それが亡き母への哀悼のささやかな儀式となった。宗教的な意味あいや特別な思想的な背景は何もない。母の遺志であり、ぼくたち遺族の意志の表れである。
 これからまだ解決しなくてはならない問題はあるが、大きな山を越えて晴れやかな気持ちで家路についた。
 
 3時過ぎに家に着き、玄関の扉を開けると、シェラがこちらに背を向けて廊下のはずれに寝ていた。難聴がさらに進んでいるのでまったく気づいていない。玄関の棚に置いてあるホイッスルを思いきり吹いてやると、ようやく音には反応したがすぐには背後に立つわれわれに気づかないでいる。
 シェラが足早に年をとっていく。寂しいかぎりである。
 
 ルイはケージの中での留守番だった。まったく汚れていなかったのに、ぼくたちが帰ってくると、うれ(嬉しい)ションをやってくれた。ケージの中のトイレの外でである。着替えるのももどかしく、ルイへの呪いの言葉を吐きながら下着姿で始末し、足を洗ってやってからケージに戻すと、ぼくが普段着を着終わるか終らないうちにウンコをまき散らしている。

☆ルイ用の散歩メニューを考えないと



 この傍若無人ぶりにほとほと手を焼いている。トイレの中で排泄するのを知らないわけではない。喜び、興奮すると忘れしまうのか、それとも故意なのか、とにかく手間をかけさせる。数日前にはケージに前足をかけ、立ち上がった姿勢で放尿した。
 思ってもみなかった犬の立小便に怒るのを忘れて見入ってしまい、笑い転げた。まさしく「わんこの小便小僧」そのものだった。
 
 夕方、家人とともに散歩に出た。休日はいつも一緒に散歩をしているといっても家の近くではなく、クルマでどこかへ出かけ、そこでの散歩ばかりである。シェラのリードを家人が引き、ルイはぼくが連れて歩いた。
 最近のシェラは、朝の散歩でほとんど動こうとしない。大小両方の排泄を終えるとしかたなく帰ってきている。それが、家人が一緒だとシェラは信じられないくらい長い距離を歩く。ちょっと腹が立った。


 ルイの様子を見て、成長期にあるルイのための散歩をそろそろ考えてやるべき時期にきたのを知る。ルイはもっと長い距離を歩きたがっている。走りたいという欲求もある。まだいったことのない知らない方角への関心をはじめ、外の世界への好奇心の塊と化してもいる。

 老犬と幼犬――食べるもののみならず、日々の運動もまた同じようにすませるわけにはいかなくなってきた。
 

再び後悔に襲われて

2011-10-15 23:52:47 | シェラとむぎそれぞれ
☆トリミングルームのコーギーたち 

 昼間、近所のペットショップへ出かけた。ときどき、ルイがケージの中のトイレに敷いたシーツを引っかいてボロボロにしてしまうので、メッシュ・タイプを買うためである。
 シェラのとき、こんなに苦労しただろうか? むぎはどうだったろうか? 思い出そうとしてみるけど、もう10年以上前の記憶はきれいに消えている。少なくともメッシュのついたトイレなど、その当時はなかったと思う。
 
 トイレを探して店内を歩いていると、トリミング・ルームにぶつかった。どこもたいていそうであるようにガラス張りで中の様子がひと目でわかる。数匹の中小型犬がトリマーさんの世話になっている最中だった。
 珍しくコーギーが二頭いる。そういや、むぎをペット美容院でトリミングしてもらったことはなかった。むろん、シェラも……。



☆夏バージョンはぼくの手で 

 毎年、夏が近づくと、シェラの毛を手持ちのハサミと電動バリカンでぼくが刈ってやった。最近はだいぶ上手になったが、最初のころは上の写真のような毛並を下の写真(どちらも2004年7月同日撮影)のように穴ぼこだらけのいわゆる“トラ刈り”になってしまってひどいシーズンを送った年もあった。ひと月足らずで目立たなくはなるが、それは無残な姿にしていた。
 お医者さんによっては、果たして暑さ対策に効果があるのだろうかと疑問視する方もいたが、シェラは明らかに夏バージョンにしてやると楽そうだった。
 
 近年、ぼくがひどい姿にしてしまうので、ちゃんと美容院で刈ってもらおうと家人がいっていたが、連れていく前にぼくがカットしてしまっていた。別に料金を惜しんだわけではなく、家族以外に身体を触られるのを嫌うシェラのストレスが可哀相だったからである。
 まして、預けられて身体を洗われるだけでも大変なストレスになる。挙句にハサミやバリカンで刈られるのである。どんなに怖がるか想像できる。
 だから、シェラが醜くならないようぼくなりに必死にカットをしてきたのでだんだん上手になったともいえる。




☆素直でおとなしかったむぎ 
 
 今日、二頭のコーギーがきれいにトリミングを施されているのを見て、ぼくはむぎのことを思った。むぎもまた、一度も美容院のお世話になったことがない。シャンプーはいつもぼくが風呂場でやっていた。
 足の裏の無駄毛のカットなどもぼくがカットしていた。足の裏の無駄毛カットについては、いやがるシェラをだましだましやっている情景を、むぎはいつも恐るおそる眺めていた。そして、シェラを終えて、「むぎ、おいで。今度はむぎの番だよ」と声をかけると、ビクビクしながらやってきて、ぼくの前でゴロンと身体を横たえた。

 かくのごとく、ほんとうに手のかからない、よくいうことを聞くいい子だった。 
 夏バージョンにするため、美容院に頼もうといいだした家人は、むぎもたまにはプロのトリマーさんの手できれいにしてもらったほうがいいといっていたが、結局、一度も実現しなかった。
 他人の手でやってもらうより、ぼくがシャンプーをしてやったほうがストレスが少なくてすむからと考えたからである。



☆さぞや暑かったろうね 

 ああ、むぎをこうやってきれいにしてやればよかった。
 今日、トリミングのスタジオできれいに整えられているコーギーを目にしたとき、突然、ぼくは激しい後悔に襲われた。こうやってプロにやってもらったら、もっと可愛いコーギーになれたのに……。
 「むぎ、ごめんよ」
 思わず、心の中でつぶやいていた。
 
 だが、クルマに戻りながら考えた。やっぱり、シェラは他人の手にゆだねたくない。むぎもいっときとはいえ、シェラから離され、不本意なトリミングは可哀相だ。シェラを差し置いてむぎだけきれいにしてやるわけにもいかない。
 それよりも、シェラよりも暑さに強いからという理由でむぎに夏バージョンのカットを施さなかった愚を悔やんだ。もう高齢だったむぎもやっぱり短く刈ってやるべきだった。
 ぼくはもう一度、「むぎ、ごめんよ」とつぶやいた。


はしゃぎすぎた代償

2011-09-01 12:47:14 | シェラとむぎそれぞれ


☆エスカレートする甘え
 何年ぶりかで、まるで子犬のころのようにはしゃぐシェラとひととき遊んだ。  
 なんの前触れもなく、突然、シェラのテンションが上がってしまったわけではない。いくつかの伏線の末にシェラの童心にスイッチが入ってしまったのだが……。
 
 むぎの死をきっかけに、家人のシェラへの過保護が一段と進んでいる。もともと過保護体質の家人と依存心がひときわ強いシェラなので、皮肉をこめていえば「相性」はピッタリなのである。
 ここへきてシェラの家人へのわがままがエスカレートしてきた。とくに「おやつをもっとちょうだい」とねだる度合いが増している。

 昨夜は見かねたぼくがひさしぶりに怒った。自覚があったのか、ぼくに怒られてシェラはバツが悪そうにしている。それでも改まったわけではない。
 原因は、「年寄りなんだからかわいそうじゃない」という家人の反応を察知しているからだ。にらむぼくにシェラはことさら素っ気ない。「フン!」という態度でいる。
 そこで、シェラが嫌がる遊びを仕掛けた。

☆さあ、遊ぼう!
 白けた顔で廊下に寝そべっているシェラにぼくは四つん這いになってゆっくりと近づいた。これがシェラには不気味に思えるらしい。低く唸って「やめてよ」と訴える。
 それでも寄っていき、ちょうどシェラが「お手」をするように、いきなりシェラの前にぼくが手を出すと確実にビビる。「アウ!」といって噛むしぐさで威嚇する。
 同じようにやっても手のひらを上にして出すと、こちらが何もいわないのにあわてて「お手」をする。むろん、それでもビビってる。

 こうしてからかっているうちにシェラの遊び心に火がついた。廊下から、部屋から、猛然と走り、寝そべっているぼくの身体の上まで乗り越えて走りはじめた。
 「危ないからやめなさい! 足を痛めたらどうするの」
 家人が悲痛な声を上げるがもう止まらない。わがままの果てに怒られたバツの悪さを解消するかのように二度ほど、ひとしきり滅茶苦茶に疾走した。



☆はしゃげなかった不器用なむぎ
 もし、ここにむぎがいたら……と思う。あの子には、こんなときも一緒に遊べる器用さがなかった。いまも、きっと、興奮するシェラを見て、それ以上に興奮してただひたすら吠えることで参加するだけだったろう。
 生来がおとなしく、また、飼い主に対してはとっても不器用なわんこだった。ぼくたちは、むぎがはしゃいだりする姿を見たことがない。シェラに依存することがすべてのわんこだった。
 
 だからさらに思ってしまうことがある。
 パピィだったときからずっとシェラを母親のように頼りにし、また、シェラに守られて生きてきて、このところのシェラの衰えにむぎは絶望していたのではないだろか、と……。

 「バカな」と思いつつ、そんな気配をぼくたちは薄々感じていた。それがむぎの突然の死の引き金になったとまではいえないだろうが……。加えて頻発する地震への怯えもむぎの心に大きな負担になっていたはずだ。
 まさかと思いつつ、やっぱりそんなむぎの心の負担の可能性を拭い去れないでいる。
 
☆やっぱり疲れがでたね
 昨夜、いっときはしゃいだシェラは喉が渇いて水をたくさん飲んだ。夜中にトイレにいきたがるだろうなと覚悟していたら、案の定、12時近くになって外へ連れ出された。

 例によってむぎネコが寄ってきた。シェラはオシッコが終わってもあちこちしつこく臭いをかいでまわり、一向に帰ろうとしない。そのうち、むぎネコはどこかへ隠れてしまった。

 今朝、シェラは昨夜のはしゃいだ疲れからだろ、あまり歩きたがらなかった。ただ、相変わらずあちこちしつこく臭いをかいでまわっていた。

 シェラ、昨夜は久しぶりに楽しかったよ。
 遊んでくれてありがとう。
 もう、ああいう遊びはこれが最後だろうね。
 父さんは、昨夜のことを決して忘れない。