愛する犬と暮らす

この子たちに出逢えてよかった。

遊び過ぎてさすがに疲れたぜ

2017-09-28 21:14:00 | ルイとの日々
■ 食欲が落ちたらしいけど
 このところ、朝のルイは食欲を失っている。原因は、もっとおいしいご飯がほしいからか、歳のせいだからなのか、それとも、疲れがたまっているからか?
 もしかすると、全部が原因かもしれない。
 
 ルイのご飯は獣医さんから推薦されたドライフードである。どこにでも置いてあるわけではないので、毎回、インターネットで取り寄せている。
 ドライフードだけでは、あまりにも無味乾燥でかわいそうだというので、女房は、毎回、においづけのようにふりかけやそぼろのような別のフードを混ぜている。

 最近、においづけ代わりにチーズをやってしまったという。それからというもの、朝の食べが悪くなった。ふりかけだけを食べてドライフードを食べようとしない。 
 小言をいいながら、女房はふりかけをもう一度まぶし、ドライフードを手で食べさせている。「甘やかすな。一食や二食抜いても死なねえよ」といってもやめない。「これだけデブなんだから心配するな」といってもいうことをきかない。ルイは明らかに「もっとうまいもんがあるだろう」という顔をしている。


■ ドライブはどちらも疲れる
 そうやってようやく食べさせてもドライフードが食器の中に残っている。それ以上は食べないからだ。これは6歳という年齢のせいかもしれない。デブだからちょうどいい。どこかが悪いという兆候はない。
 エサの食べが悪くても、毎朝、会社へ出かけるぼくに相変わらず「遊ぼうぜ!」光線を浴びせかけてくる。
 
 ルイにも疲れがある。毎週末、ドライブにつきあわせているからだ。クルマではケージに入れているが、ドライブ中はたいてい起きている。しかも、行き先が山道やらアップダウンの激しい曲がりくねった道が少なくない。ルイはケージの中でカーブ毎に右に左に踏ん張りとおしているそうだ。かなり疲れて当然だろう。
 
 今月だけでも週末の休みはけっこう遠出していた。ハードなルートもあった。運転するぼくも疲れるが、それにつきあうルイも楽じゃない。週の前半は、昼間、死んだように寝ていたらしい。
週明けは、ぼくも会社でヘロヘロなので、月曜日や火曜日はなるべく予定を入れないできた。水曜日あたりから復活して、週末がピークになるように調整する。そして、遊ぶ。


■ ひたすらもう太らないように
 敬老の日がらみの連休は長野の戸隠へ出かけた。15日の金曜日に休暇を取り、18日までキャンプの予定だったが、列島をうかがう台風のおかげで一泊で帰ってきた。
 片道300キロを2日続けて運転したぼくはバテバテになった。つきあわされたルイもたまったものじゃなかったろう。
 翌週の23日の土曜日は墓参りで御殿場まで走った。翌日は友人の家族と山中湖で合流して遊んだ。むろん、ルイも一緒である。

 ぼくもルイもバテた。ルイは食欲をなくした。やっぱり疲れたのだろう。
ぼくのほうは、幸い変わりがない。仕事上のストレスだってあって当然ながら自覚がない。ストレスを生じるとどうなるのかよくわからないのだ。インフルエンザで高熱が出ても食欲が落ちないような人間である。もちろん、70余年の人生に食欲が落ちた記憶がない。
 もしかしたら、去年のいまごろ、やたらステーキが食べたくなっ
たのがストレスだったのかもしれない。もちろん、せっせと食べた。

 いずれにせよ、ぼくもルイも何があろうと体重が落ちないのが厄介だ。むしろ、これ以上太らないようにと、それだけを心がけている。
ルイが太ると重くなってしまう。ぼくがこれ以上太ると着るスーツがなくなって出費が増える。現状維持こそがぎりぎりの妥協なのである。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは〜(╹◡╹) (カーネーション)
2017-10-13 22:51:32
Hiroさんもルイ君も生命力が半端ないと感心させられています!
食欲は生きる力!だと思います。
ルイ君は、そこは流石にワンちゃんですね。食べたい物をねだる!それこそが野生とは違う飼い犬(あまり使いたくない言葉)の生きる力?かも・・・。

それに楽しい時間とは言え、そんなハードな週末をお過ごしなんですもの〜〜凄いなぁ〜〜!見習いたいけど・・・無理ーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)
でもライフワークとしての楽しいご趣味?ストレス発散?がお有りな事って素敵ですね〜〜♪

私は今孫の保育園のお迎えに毎日行っているので、週末は疲れてしまったりたまった野暮用に時間が消えてしまったりです。まだ60とは言えかなりの距離を通いかなりの体重をかなり非力な私が担ぐ(笑)にはしんどい毎日です。
ついついそんな時Hiroさんを思い出し、私より先輩でありながらも活動的にご自分の楽しみを満喫されている事に、あ〜〜私ってダメね〜〜(o_o)って感じています笑笑

それでも見習いたい先輩がいてくださるだけでも私の励みにはなっているんですよ〜〜٩(^‿^)۶
引き続きHiroさんのブログ楽しみしています♡

ご無理なさらずご自愛くださいませ☆
返信する
スキンシップ再開しました。 (Hiro)
2017-10-18 17:44:40
カーネーションさん、いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます。もっと前に拝誦していたのですが、毎晩、たいていヘロヘロでお礼のコメントがあとまわしになってしまいます。
今日はちょっと体力が残っているようなので、帰りの電車の中でiPadを使って……とここまで書いたところで寝落ちしていました。昨日のことです。「……」の部分はわけのわからない文字が並んでいたので削除しました。

このところ、家に戻って夕飯を食べるとすぐにソファーで寝落ちしています。たぶん、午後9時過ぎくらいでしょう。そして、午前1時〜2時ごろにソファーの上で目が覚め、しばらく眠れないのです。
典型的な老人の睡眠です。しかたなく、そこから1時間から2時間ほど時間をつぶします。今朝はツイッターにこんな駄文をアップしました。

6歳になったわんこのルイがおとなしくなった……と思っていたら、去年からあまり声をかけてやらないし、遊ぶ時間も減っているのに気づいた。これはいかんと、声がけとスキンシップを復活したせいで、心の距離も回復し、また近づいているのを実感する。そうとは気づかないで余裕をなくしていたらしい。

ルイが単におとなしくなっただけでなく、放り出していたに等しいと、最近、ようやくわかったのです。
今朝も、二度目の睡眠に入るためにぼくがベッドに移動すると、その下にやってきました。腕を伸ばし、しばらく頭から耳、背中を撫でてやったのはいうまでもありません。そんなぼくの手を舐めてくれました。わんことは無言の会話で愛情を確認しあえるんですね。

犬がこちらの手を舐めるのはほかに理由があるとなにかで読んだことがあります。その理由も忘れてしまいましたが、あまりいいことが書いてなかったはずです。
でも、ルイが自分を撫でるぼくの手を舐めたのは、やっぱりルイなりのスキンシップとしか思えません。
このところ、ちょっと仲良しぶりが深まっています。
返信する

コメントを投稿