■ 薬が切れたとたんに
先週でルイのアレルギーの薬が一段落した。 口のまわりの赤みはだいぶ好転した。
とたんに、前足の様子が以前より深刻になっているのがわかる。相変わらず、寝そべっていて起きあがると前足を引きずるのだが、以前よりも長い時間、足の状態がよくない。
とりわけ、15日(日)には、お彼岸で富士霊園を往復したあと、夜、ずっと足を引きずっていた。おおよその原因はついている。
長距離のドライブになるから往路はリアシートに乗せおいたのだが、たとえば、コンビニで買いもののために女房が降りたりすると大騒ぎして前のシートに爪をかけたり噛んだりして騒ぐ。おかげでクルマの革のシートは傷だらけである。帰りはしかたなく荷室のクレートに入れた。これが、今回のは近距離用のやや狭いヤツだった。寝そべることは可能だが、やっぱり窮屈感は否めない。
夜、食事をしにやってきたせがれが、口に新しい水泡のような腫れを見つけた。小さいが、薬がなくなってもアレルギーが枯れた状態ではない証左でもある。
前足のこともあるし、翌日の秋分の日に病院へいくことにした。足は、右とか左というのではなく、左右ともによくない状態である。
連休最終日の動物病院は混んでいた。女房が先にチェックインしているので、ルイは早く待合室に入りたくて突進していく。足が痛いのか痛くないのかさっぱりわからない。とにかく元気そのものだ。
足に痛みでもあれば、しょんぼりして静かにしていると思うのだが、いつもそんなそぶりはまるでない。病院の待合室でもほかの犬と遊びたくて寄っていこうとするからぼくが抱いて押さえつけていた。「バカ犬だな、おまえは」といいたくなる。
■ 病気知らずだったシェラ
先生の説明は実にわかりやすかった。
アレルギーはその原因がよくわからない。草や花なら時期が終われば一段落する。11月になってもまだつづくようならハウスダストなどを疑うべきだろうから、そのあたりを目安に様子をみよう。
足のほうは、コーギーは肩の関節を痛めやすいのでしばらく消炎剤をつかってみる。アレルギーの消炎剤も関節に効いていたので、切れたとたんに症状がぶりかえしたのだろう、と。
いまだ2歳にしてこんな状態じゃ、これから先が思いやられる。そういう点、シェラは最後にガンという命取りの業病に見舞われてしまったが、それまでは病気知らずだった。
1歳前にぼくの不注意からクルマにはねられたが、眉間を切っただけで九死に一生を得た。あのときは、傷を縫合してもらい、1週間の入院ですんだ。
10歳くらいのころには、公園の傾斜地で遊んでいて足を傷め、当時かかっていた病院で、「腱を切断しているので、今後、まともな歩行はできない」と宣告された。だが、めきめき完治していった。女の子ながらよく暴れたし、身体に比して細い足だったので、何度となく足を傷めて病院のお世話になったが、回復は早かった。
■ 大病を経験したむぎ
むぎのほうは、保険の元をとるほど病院のお世話になった。入院して2日目に「リカバリーの確率は五分五分、かなり危険な状態」と宣告されたこともあったがそれでも生還した。
しばらくして、前足にできた小豆ほどのイボを切除してもらったら10万円の請求がきてびっくり仰天。さすがに病院を変えた。おかげで、現在の心から信頼できる先生と出会えた。
現在の病院で、むぎは胆石の手術をして大きな石を摘出してもらったこともある。こんな大きな石を何個も抱えてさぞや痛かったろうとこちらの心もおおいに痛んだほどだった。
ルイと同じコーギーのむぎも、若いころは病気知らず、ケガ知らずだった。腰のあたりが貧相だったので、もしかしたらうしろ足に障害がでるかもしれないと気にしていたが、12歳の最後までちゃんと歩いてくれた。
ルイは、むぎとちがって、オス犬ということもあるだろうが、暴れん坊で筋肉もりもりのわんこに育っている。行動の積極さがまるでちがう。筋肉質なのでさぞや頑強なわんこになるだろうとタカをくくっていたら、前足を引きずりはじめてしまった。暴れすぎが原因かもしれない。
■ いずれ老々介護の日々かな
散歩は5分以内、激しい動きはさせないように。これが現在のルイに対する病院からの指示なのだが、5分程度じゃウンコをしないし、いくらとめても家の中と外とを問わず、動きは激しい。
こうなったら、家にいるときはクレートの中にいれておくしかないかもしれない。
今後、季節ごとにアレルギーに苦しみ、足の痛みだか痺れだか、ぼくたちには判然としないが、これらとずっとつきあっていくとしたら不憫である。かといって、どうにもできない。こちらもどんどん歳とっていくわけで、体重15キロのコーギーの介護もやがてままならくなるのが恐怖である。いまは、せいぜいこちらの健康に気をつけて生きていかないとと思うのみである。
そんなぼくの苦衷も知らず、当のルイはノーテンキに構えている。