本日は父の日につき、
どうもみなさんそれを
祝いに我が家に集まってくれました。
今回の父の日が
まもなく孫が生まれるので、
doiron唯一最後の父の日です。
来年からはどこかに
「じじの日」を作ってくれませんかねえ。
まあそんな最後の純正父の日を
皆さんのお祝いで祝っておきましょう。
ん、違う?
今日は父の日やなくて、
四国お遍路のお絵かき展示会
&BBQ大会じゃないかって
そ?、そりゃそうです。
苦節6年、仕事からも一線を退き、
親の介護を乗り越えて、
自分の命も最新医療に
救われながらコツコツと
描いてきた絵を友達の皆さんに
見てもらう日でしたね。
ああ、これまでの趣味に合わせたら、
初めてフルマラソンを走った日、
まともに泳げないのに
トライアスロン大会に出た日
のような感じですねえ。
あの時は家族はこの人は
何をするんやとびっくり
してたでしょうね。
萩の250キロを走るときなんか、
スタート前日に道を間違えないようにと
方位磁石をパッキングしてたら
「いやいやあんたはすでに道間違えてるで」
とミセスにいわれましたからね。
こうして絵なんか書いて展示してたら、
今度は
「あんたは人生を描き間違えてるで~」
といわれないか心配です。
いやあ、そうかもしれませんが、
まあこれもdoironの遊び方ですから、
あきらめてもらうしかないですねえ。
生まれてくる孫が不幸にならないように、
静かにいきていこうと思っています。
さて、そんなお絵かき展示会なんですが、
どうだったでしょうか。
みなさん気に入ってくれたかなあ。
これからはdoiron画伯と
呼んでくれるでしょうか、へへ。
doiron落書き王なんて
呼ばないでねえ。
法は守ってチビチビ活動してますからね。
BBQのお話なんかの中で
いろんな感想がありました。
まあこんな高齢者の遊びに
みなさんいい反応をしてくれましたね。
ほんまにありがとうございました。
絵の方もいろいろ反応してくれました
あんな小さな目で、
こんな細かい部分がよく描けたなあ
という感じでしょうかねえ。
おかげさんで近頃は乱視傾向で、
ものが何重にも見えたりします。
まあ、財布を眺めたら、
お札が多く見えて
貧乏感が薄れていいのかもしれません。
初夏の日曜日の1日。
精一杯のおもてなしの
成果はあったかなあ。
奈良から頑張って来てくれたり
和泉府中から歩いてきたりと
あちこちから大変な感じで
みなさん来ていただいて
ありがとさんです。
仁Oさんにはおてつだいも
ありがとうございました。
セイゾー君も焼肉では
世話かけました。
ミセスがとても恐縮がっていました。
またみなさん差し入れなんかもくれたりして
すみませんでした。
次回はそのうち
西国33カ所とかのお絵かき展も
しようと思っていますので
その時もまた来てくださいね~
ああ、飲みすぎました。
今日ははやくねます。
ありがとさんでした。