最初は高速を走り、
こんな桜島のサービスエリアで
お土産などをチェックです。
で、そのサービスエリアから
見える桜島はというと、
どうもその方角には
上の方が雲に包まれた
山並みがあるだけです。
桜島が大噴火している
という情報はないのですが、
どうもあの雲は自然の雲か
噴煙なのかはわかりにくいなあ。
まあ、今日はあそこに泊まるのである。
どんなものなのかは、
体で感じることができるだろう。
鹿児島湾の水は何となく
重そうな感じだな。
空気もそれらしく・・・・・。
ああ、ビールも効いて
眠ってしまいました。
もったいなかったなあ。
気がついたら、黒酢本舗の
お店の方にと登っていくときでした。
「桷志田(かくいだ)本舗」
というところでした。
ここは黒酢を作るたくさんのカメが、
ズラ~と並べてあるところです。
こんな風にねえ。
このカメの中で、黒酢ができ
熟成していくわけですね。
このカメの景色は何度も
テレビで流れているから、
ここは人が多いです。
駐車場にも大型バスが泊まるほどです。
黒酢に関するお土産が
いくつも並んでいますが、
ここではまあドレッシングを
一つ買っておきました。
生姜の味の効いたおいしい奴でしたねえ。
こういうところは何がきっかけで
はやっていくんでしょうか。
やっぱり宣伝活動が
しっかりしているからでしょうねえ。
ここは外国人の方たちも
来られているようでした。
さあ、ではまた車に戻って
旅を続けていきましょう。
ようやく眠気もさめたので、
のんびりと景色を楽しんでいきます。
このあたり順調に旅は進んでいます。
道もほとんど渋滞していないので
順調すぎるくらいです。
予定ではこのまま桜島の方に
入っていくのですが、
かなり時間もあるようなので、
ここは少し先の「鹿屋」の方を
目指していこうということになりました。
最終日は知覧の方の
戦争関連施設に行く予定
なんですがその予行演習ともいえる
「鹿屋航空基地史料館」へ
行こうということになりました。
それとねえ、鹿屋体育大学といえば
僕の大好きだった陸上選手が
いたところでした。
「永田宏一郎」選手です。
あまり出場大会が恵まれない
選手でしたが表舞台に出てきたときには
脚光を浴びていましたね、
あの飛ぶような走法が
かっこよかったなあ。
旭化成に入ってさあ活躍
というときに故障を多発し、
かんじんな大会への出場を
逃していました。
そんな第一線も故障でうまくいかず、
いまは高校の先生をしている
と聞いています。
彼が学生時代を過ごした
鹿屋とはどんなところなのか
とても興味がありましたのでね。
桜島を過ぎ、少し山の方に
はいってところに鹿屋がありました。
場所的には適度な平地と
山道が混在するというところ。
体育大学があるだけに、
こんなアスリート食堂みたいな
施設が多かったかなあ。
さあでは航空基地史料館を
目指しましょう。
しかしナビも入れているのですが
なかなかたどり着きません。
なんか航空基地の中に入っていく
入り口のようなところまで来るのですが、
その記念館がありません。
あれ~こんなとこ入って行ったら
「敵機襲来だあ」とか「国賊だあ」
とかいわれて攻撃されるかもしれません。
何回もそこに来るので、
よく見てみると
「おお~小さな看板があるぞ。
ここからはいれとなっているぞ」
と案内を見つけました。
ああ、そうかあ、やはりここから
はいるんやな、攻撃したりは
しないでねとおそるおそる
進入していきました。
昔の飛行機なんかがずらりと並ぶ
展示場の横に駐車場があります。
おいてある地図を見ますと、
どうやらそんな飛行場の
向こうにあるのが
「鹿屋航空基地史料館」のようです。
あんな小さい看板じゃ
わからんよなあとかいいつつ
向かって行きます。
続く
ーーーーーーーー
さあ、今夜はW杯サッカーの
最後の決戦、正念場
さあ、勝ってくれよ~