なかなかBBQというのは
いいですねえ。
GWに令和初のBBQを
行ったのですが
実は地元のマージャン友達とも
我が家でしっかりおこないました。
いろんな団体に入っているので
村の人になんでもいいから
集まってBBQをしようよというと
呼ぶ人間がべらぼうに
多くなってしまいます。
なので、きょうはマージャン友達と
やってるんやでえというと
まあ人間付き合いに
無理なく集まって楽しめます。
声をかけて呼びかけたのは
6家族だったのですが
2家族は参加できず
当日はdoiron家含めて
4家族で行いました。
まあBBQの用意してたら
墨あるからあげるよと持ってきてくれた
後輩もいたのですが
急遽の呼びかけだったので
参加できませんでした。
集まったメンバーがこれ。
左端が令和で初の役満である
小四喜をあがったSさん。
振り込んだのは右端の
マージャン代の持ち主であるKi君
煙の中で肉の番をしてくれているのが
絶妙の焼肉自作たれを持ち込んでくれるKa君
後ろには「肉焼けたかあ」と
出来上がりを待っている奥さんたち。
まあ、ふだんへらへら楽しんでいる
我々を「やれやれ」と見守っている
重鎮たちである。
実際男の我々は村の役員を
いろいろ勤めているのですが
実は、村の自治会は
彼女たちによって運営されている
ようなものなのです。
奥さんたちは
若干好き嫌いもある人たちなんですが
自分で食べれるものも
持ち込んで、飲めるお酒も
持ち込んでそれぞれに楽しみはりましたね。
我が家のミセスは
なんでも食べはりますし
何でも飲みはります。
場所はガレージの中ですね。
暑いだろうと、ガレージの屋根に
ブルーシートを広げて屋根を作りました。
色々と工夫し昨年の台風で
改良したガレージが大活躍です。
まあこうしてあれこれ手配等をしながら
我が家での令和のBBQを無事終えました。
皆さんに喜んでいただいてうまくいったので、
また今年中に絵の展示会を
写真の展示会にして
見に来てくれる人々と
またまたBBQをやろうと思っています。
あ、結局絵の展示会には
100人くらいに来ていただきました。
写真の展示会もがんばります。
また声を掛けますので
是非参加してくださいねえ。
その時はよろしくです。