2017年12月28日「乾燥保存」
毎年恒例の、しょうが干しをしています。
野菜類をやみくもに冷凍保存していくとすぐに冷凍庫が満杯になってしまうので
極力常温で保存できるやり方をえらんでいます。
一番使いやすいのはしょうがを小さく切って
ミルサーで粉にしてしまうやり方。
粉にするとかさばらずにすぐ料理に利用できるので重宝します。
今年はもう9割これでいっちゃおうかな。
2017年12月13日「今年の収穫」
去年のほうが豊作だったんじゃなかろうか。
里芋の種芋の横で丁寧に植えた畝のは、あんまりはいっておらず、
あまった種しょうがをブルーベリーの横に無理やりおしこんだほうが、結果がいい。
丁寧さと心入れが結果に反比例するとへこむなあ。
とりあえず今年も乾燥しょうがメインで保存していこう。
2017年6月12日「芽を出す」
発芽に気が付いたのが、6月8日。
でもまだ芽が出たのは半分もないんじゃないだろうか。
太陽は十分だけど雨が降ってないから、発芽がおくれているのだろう。
2017年4月20日 「種しょうがを購入と植え付け」
ホームセンターで種しょうがを購入した、今年も2kg。
それでも我が家の年間消費量には足りていない気がする、去年も何度か買ったし。
よって今年は土寄せをして収穫量アップを狙うが、果たしてうまくいくのだろうか。
1週間程度日光浴させて、すべて植え付けた。
すこし芽がうごいているものもあった。
順調にいけば、6月初旬には芽がでてくるはず。
毎年恒例の、しょうが干しをしています。
野菜類をやみくもに冷凍保存していくとすぐに冷凍庫が満杯になってしまうので
極力常温で保存できるやり方をえらんでいます。
一番使いやすいのはしょうがを小さく切って
ミルサーで粉にしてしまうやり方。
粉にするとかさばらずにすぐ料理に利用できるので重宝します。
今年はもう9割これでいっちゃおうかな。
2017年12月13日「今年の収穫」
去年のほうが豊作だったんじゃなかろうか。
里芋の種芋の横で丁寧に植えた畝のは、あんまりはいっておらず、
あまった種しょうがをブルーベリーの横に無理やりおしこんだほうが、結果がいい。
丁寧さと心入れが結果に反比例するとへこむなあ。
とりあえず今年も乾燥しょうがメインで保存していこう。
2017年6月12日「芽を出す」
発芽に気が付いたのが、6月8日。
でもまだ芽が出たのは半分もないんじゃないだろうか。
太陽は十分だけど雨が降ってないから、発芽がおくれているのだろう。
2017年4月20日 「種しょうがを購入と植え付け」
ホームセンターで種しょうがを購入した、今年も2kg。
それでも我が家の年間消費量には足りていない気がする、去年も何度か買ったし。
よって今年は土寄せをして収穫量アップを狙うが、果たしてうまくいくのだろうか。
1週間程度日光浴させて、すべて植え付けた。
すこし芽がうごいているものもあった。
順調にいけば、6月初旬には芽がでてくるはず。