のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

小ねずみのその後

2006-05-14 18:38:45 | 日記・エッセイ・コラム

小ネズミ君を、日当たりの良い植木鉢の中に置き、菜園へトマトとピーマンの苗を植えに出かけた。P5140039 菜園から帰ってみると、まだ植木鉢の中にいた。妻が「放っとけ」と言うけれど、小さい命何とか守ってやりたい。手のひらに乗せると、暖かい。P5140040 使っていない水槽があったので、それを横に倒し、妻には内緒で裏の物置の軒先に、雨、風が防げるようにしてやった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ねずみ

2006-05-14 16:22:53 | 日記・エッセイ・コラム

「チョット!、母の日のプレゼントお母さんに届けてくるよ」と言って玄関へ出た妻が、「早く来て」と叫んでいる。P5140038 行ってみると、可愛い小ネズミ君が、口ひげをピクピク動かしながら、ツッカケの上で日向ぼっこしていた。鼠算式に増えるというけれど、こんな可愛い小ネズミ君。あの世に送ることも出来ず、カメラに納め、悪いことするなと庭先に放してやった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城周辺を散策

2006-05-14 09:44:06 | 日記・エッセイ・コラム

朝6時半、妻と松江城散策に出かけた。先ず松江市役所の駐車場で、朝市を開いていたので、秋刀魚2匹、キス6匹を氷詰めにしてもらい300円で購入。かきつばたの蕾み5本100円、名前の分からない珍しい花3本100円。計500円の買い物をした後、城山へ行った。

P5140033 P5140036 P5140037

椿谷の歩道を歩いていると、数人でランニングをしている人、犬と散歩している人。一人でジョギングしている人。誰もが森林浴を満喫していた。ナンジャモンジャが満開となり、白い花が、遠くから見ると、木全体を雪で覆った様に見えた。椿谷から⇒松江護国神社⇒城山稲荷を参拝8時30分帰宅。気持ちよい散策だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする