8月22日(土曜日)
今日の松江の最高気温30.8℃。最低気温24.3℃。
午前中は菜園の草取りに行った。1時間ほどだったが、下着が汗でビツショリ。帰ってから風呂に入り、下着を上下替えた。
午後から衆議院の不在者投票へ行った。今度初めて自民党以外の人に投票した。理由は、日本郵政の糞爺を更迭出来なかった、麻生総理に失望したからだ。①今まで多額の税金を投入して造った「かんぽの宿」を不透明な譲渡経緯や、安い譲渡額でオリックス不動産へ一括売却しようとした件や、鳥取県岩美町の「かんぽの宿」を、1万円で落札し、数ヵ月後転売し、特定の業者が甘い汁を吸った件。腐敗政治の極みだ。②郵便制度の悪用(ダイレクトメール)。決断力の無い、現総理の話を聞くと空しく聞こえる。現在満足できない政党に将来を託せない。一度、他党に任せてみてはどうだろうか?と思った。所詮、自民、民主似たようなものだから、どちらが政権を取っても問題ないと思う。
夕方から一人釣りに出かけた。30センチ前後の青魚3匹。小アジ沢山、30センチぐらいのアイゴ1匹釣り上げた。
前回、アイゴを刺身で食べたら美味しかったが、煮付けにしたら、いくら煮込んでも匂いが取れなかったので、今日は、釣り上げて、その場で直に小刀で、血抜きをして、内臓を取り出し絞め、塩水で洗って持ち帰った。右側のトレイにアイゴが写っているが、釣り上げた時は、腹もパンパンに張っており、トレイ一杯ぐらいの大きさだったと思う。