goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

今夜は満月。

2020-09-02 01:06:00 | 日記

9月2日(水曜日)  只今 午前1時也。

現在の松江の気温27.0℃。

今日は満月、2階の窓から空を見上げれば、まん丸のお月様が光っていました。  ☟

肉眼で見ると、地上の景色が月の光に反射して、幻想的な別の世界を見る事が出来ました。

その景色を写真に撮りたいと思い、何回もトライしましたが腕が付いて来ていません。

肉眼で見た感動と同じ写真が取れるのは、いつの日でしょうか?

上の写真は、Sonyα6600 レンズE4.5-6.3/70-350GOSS 絞り優先 F6.3   S1/500で写しました。

17時10分に追筆

今日の松江の最高気温34.9℃  最低気温27.0℃

今朝5時30分に、畑へケイトウとコスモスの花を取りに行った時、(他の区画を見ると)、秋取れキュウリの苗が150cm前後になっていました。これを見て、焦(あせ)りました。

本来ならば、この程度に成長しておらなければなりませんが、今年は猛暑続きで、土がカチカチに固まって、ず~と雨が降るのを待っていました。

他人の作っておられるキュウリを見て、「今日、絶対に植えなければならない」と思い、10時頃から苗と、「おいしい野菜と花の培養土」25Lの袋を持って出かけました。  ☟

畑の土が硬かったので、水道ホースから水を出しながら鍬(くわ)で掻き混ぜ、土を柔らかくして穴を掘り、その穴に培養土を入れてから苗を植え、もみ殻を撒いておきました。

当分の間、水撒きに通わなければなりません。

23時20分 もう一つ追筆。

トップの写真から約23時間後の満月。  ☟

カメラとレンズは同じですが、露出プログラムをP(自動)⇒F6.3  S1/2000  ISO400

㊟AUTではありません。

台風9号の影響で生暖かい風が吹いて、雲が忙しそうに移動しています。

一瞬の、雲の切れ間を見てシャッターを押しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする