6月6日(日曜日) 只今 午前2時00分也。
現在の松江の気温19.0℃。
昔の僕なら、噴霧器を捨てていたでしょうが、年金生活をしている身分で、そう簡単に捨てる訳にはいきません。
そこで考えました。。。。
かたまった物ならば、塊(かたま)りを溶かせばよい。⇒細部に分解し⇒小さい部品は大きいバケツに水を張り、浸(つ)けて置きました。
本体は農薬の色が無くなるまで、圧を掛けながらひっくり返し何回も入れ替えしました。
何回か、その工程を続けていた時、「ブシュッ」と音を立てて、深い黄緑色の液体が、そこら一面に飛び散りました。⇒成功。
農薬の色は、濃い黄緑色の毒々しい色をしていますが、「メダカや金魚の小魚にも影響ない」と聞いています。
時間があれば、いろいろと考え⇒解決すれば、又、楽しからずや。
6月4日にupした「摩訶不思議」も解決しました。
2020/05/02に、特別定額給付金を松江市へ申請した時、【ぴったりサービス】 電子申請送信完了の手続きをしていました。
便利な世の中になったものです。
只、僕自身ボケない事を祈るのみ!