のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

冷蔵庫の中。

2021-09-04 01:32:21 | 日記

9月4日(土曜日)  只今 午前1時30分也。

現在の松江の気温22.0℃。湿度95%。

冷蔵庫の中を見ると、沢山の野菜が有りました。ピーマン、カラーピーマン、ナス、トマト、白菜は一部分腐っていたところがあり、捨てました。

後、残っているのは白菜1玉、キュウリ5~6本、カボチャ1/4カット。

所で女帝様の病状ですが。。。。

30日に救急車で運ばれた後、31日の夕方には、明日からリハビリだと喜んでいましたが、1日の朝には、べそをかき、"右の手足が動かない"と言っていました。

それは、そうでしょう。救急車で運ばれるまで、プールで元気に泳いでいたのですから。

ところが今朝、「右の手足が動かんゾー」と、毒舌が復活したのを聞いて、この女(ひと)は、"口が麻痺して手足が動いた方が良かった"と、思いました。

女帝様の支えがあったからこそ、今の僕があるのであって、今度は私がお世話をしなくてはならないと、決めています。

 

16時30分追筆。

今日の松江の最高気温26.6℃。  最低気温21.5℃。

⛅時々☂

お口だけは、達者なもので御座います。

携帯を持って、鏡台の椅子に座る様に指示がありました。まるで、振り込め詐欺の手法と同じです。

左の上の引き出しに、新品の折り畳みコンパクトミラーがある。

右の扉を開けると、化粧水がある。

左の扉を開けると、乳液がある。

仰る通り有りました。上記3点と、ミネラルウォーター(銘柄指定)3本を届けて欲しい、と仰いますので、先ほど、詰め所までお届けしました。

記憶力とお口だけは、以前にも増して良くなっている様に感じました。

 

17時05分又、又追筆

女帝様の友達のnonbirimiruさんが、沢山"おかず" を届けて下さいました。有難う御座います。助かりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする