10月2日(金曜日)
今日の松江の最高気温22.3℃。最低気温20.0℃。
昨夜は通夜で会館で泊まった。本来仏様の側で、一晩中寝ないで過ごさなければならないけど、通夜の後、全員鉢盛が出たので、ついつい、飲み過ぎて、仏様の側で爆睡してしまった。でも不思議な事に、毎朝起きる4時半に、ドンピシャリ目が覚めた。今日は雨降りにも関わらず、沢山参列していただいた。自分の体が不自由なのにも関わらず、背を丸め杖をついて来て下さった人、幼い頃から40年以上も会っていなかった、私と同年輩の沢山の人々。お会いして、過去が懐かしく思い出され、それと同時にあり難く思った。
無事に葬儀が終わり、少ししてから引き続き近親者で七日法事を済ませ、二段重ねの折箱を食べながら精進落しをしている時の出来事。 ところで明日、地蔵札に、戒名、名前を100枚の札に書き、10箇所前後のお地蔵様に、貼り付けて廻らなければならない。そこで、「長い戒名や名前を一枚づつ書くのは面倒だから、今はスピードと合理化の時代だから、複合機でコピーをしてしまおうや。」と提案したが全員から猛反対され僕の意見は没。僕の横着な意見は不評だった。生まれながらの横着者、ついつい大切なところで、ボロが出てしまうと反省した。「あんたも行って書こう」と妻が言ったが、酔いつぶれて失礼してしまった。今夜、僕を除いた近親者(妻も書きに行っている)で地蔵札を書いている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます