のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

藤の剪定.。

2019-07-01 18:17:00 | 日記

7月1日(月曜日)  

今日の松江の最高気温27.7℃。  最低気温21.7℃。

藤の剪定は秋にするものだそうだけれど、フジの葉の間にハチが巣を作っていけないので、剪定する事にした。

脚立を伸ばして手の届く所まで、花芽を残すようにして剪定した。これから上は手が届かないので、成り行き任せ。

藤の剪定が終わってから畑へ行った。

昨年の巨大ダリヤの芋を保存して、今年、花が来たが、花が小さい。

脇芽を取って、肥(こ)やしを与えれば大きい花になるかも知れない。

話題が替わるが。。。

最近、日本船籍の貨物船がホルムズ海峡で、何者かによって攻撃を受けた。ホルムズ海峡ってどんなところか? 元外国航路の船長さんに聞きたいと思っていたが、今日、聞けた。自分の知らない事を聞いたり、教えてもらうのが楽しい。大きい船を横移動させるのに、「サイドスラスター」と言う装置が有る事も初めて分かった。農園へ行けば、人生経験豊富な人達に、いろいろな事を教えてもらえる。だから、行くのが楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする