11月15日(日曜日) ☀
今日の松江の最高気温20.2℃。 最低気温5.5℃。
甥っ子が、「柚子が豊作だから取りに来い」と言ってくれましたので、取りに行きました。 ☟
柿も沢山実っていました。 ☟
実家から枕木山へ行く途中、大海崎に女帝様の叔母のお墓が有りますので、そこへお参りしました。 ☟
お墓は中海に面して、正面に大山が見える景色の良い所です。墓地の隣がドッグランになっており、今日も多数のワンちゃんが、気持ち良く駆けまわっていました。お座敷犬が、あんなに早く走る姿を初めて見ました。キッと喜びを爆発させていたでしょう。
枕木山の参道3枚。 ☟
正面が枕木山の展望台です。 ☟
展望台から見た下界。 ☟
展望台から見た「ベタ踏み坂」橋の中央が、島根県と鳥取県の県境になります。勾配が急で、コマーシャルに取り上げられて、一時有名になった橋です。 ☟
枕木山境内の写真2枚。 ☟
4つの籠の中に入っているユズと中央の大根3本が、実家でもらった物。
中央の柿4個は、本庄の道の駅で購入した"合わせ柿" ☟
天気が良くて、気持ちの良い紅葉狩りが出来ました。