おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

入学式

2006年04月10日 18時50分00秒 | Weblog
今日は長男大志の中学校の入学式でした。

当たり前ですが、卒業式と違って入学式には感動の涙はないんですね。

なんでなんでしょう???

やっぱり、そのプロセスがあるか、ないかなんでしょうね。

中学校はわずか3年間。この期間の成長はめまぐるしいほどのものであると思います。たのしみ、たのしみ。

また、なんの縁なのか、兄が同じ学年の担任です。お互い意識しないわけにはいきません。

いつもは 『ひろしあんちゃん』 と呼んでいる大志も、『北澤先生』 と呼ばなくてはならないわけですし、私にしても38年間 『あんちゃん』 と呼んでいるのに 『北澤大先生』 なんて呼んでみたりしちゃったりなんかして。ま、せっかくの機会ですから、実兄と先生の狭間を行ったり来たりしてみたいと思います。

4月は、始まりの季節ですね。

ではまた。

おさむ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を語る

2006年04月10日 05時47分31秒 | Weblog
『ちょっとお話があるんだけど、18時ごろうちへ来てくれないか』

いつも親しくさせていただいている方からお電話をいただきました。いつもの元気な声ではなく、なんとなーく沈んだ声。

つい先ごろご友人を紹介いただいたので、その工事内容で不備があったのか、失礼があったのか、とにかく何かあったのだろう。すぐに訪問することにいたしました。

しかし、それは私の勝手な思い込み。初めて茶の間に通されると娘さん夫婦の住まいの件での相談でした。そしてビールやおつまみ、やがて日本酒までご馳走になり、いろいろな話題に花が咲きました。

その中で感じたこと。

それは、男が仕事を語る姿。『かっこいいーーー!!!!』 これに尽きます。

国鉄以来新幹線土木に携わる方なのですが、その経験はまるで 『プロジェクトⅩ』 さながらです。

目がらんらんと輝いていらっしゃる。

『かっこいいなぁー!!』 しみじみと感じたしだいです。

やはり、男でも女でも同じかもしれませんが、仕事にこそ 『使命』 を見出したいものです。それを語るとき、とめどなく体験や経験が湧き出てくる。目の前がひとつのスクリーンのようにさえ感じてしまう。

仕事を語る姿はかっこいい。みなさま、どう思われますか。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする