なにげなく事務所のトイレに入って出ようとすると・・・・・あれ?????

ぐっと近寄ってみると・・・・ありゃ、、、、シロアリだぁ。。。

どおりで最近ゴキブリが多いと思いました。夜事務所にいると、必ずと言っていいほどゴキブリが出没していました。ゴキブリとシロアリって、生態がとっても似ているんだそうですね。暗くて湿っぽいのが好きなんだそうです。なにもすき好んでゴキブリやシロアリになったわけではないでしょうが、よほど前世で悪いことしでかしたのかな???
多くの生態系が乱れているように、シロアリの世界にも異変があるそうです。ぼくの住む地域は従来 『ヤマトシロアリ』 の生息地だったのですが、そのヤマトシロアリの北限が上昇して、代わりに関西系のこわ~い 『イエシロアリ』 が出没してきているというのです。また、外来種の 『アメリカカンザイシロアリ』 も猛威を振るっているとか。
我が社の事務所の場合、布基礎に土間コンクリートを流し込んで床にしています。なので、土間床と基礎の間には若干の隙間があると考えなければなりません。今回のシロアリはそこから上がって来ていると見て取れます。
ま、それはいいとして、とにかく駆除作業です。

まずは玄関ほうきで蟻道を取り除き、掃除機できれいにしてから市販のシロアリスプレーを 『これでもかッ!!!』 っというくらいに噴射!!! これで大丈夫でしょう。たぶん。

ま、今後の様子を観察していくことにします。

何事も、不具合が発生する前にはいろいろなサインが出ているはずです。なにか不安なサインを感じたら、ぜひご連絡ください。
それにしても急激に冷え込んできました。そしてまた雨です。ねこちゃん、大丈夫かなぁ。どなたか飼ってくださらないかなぁ。。。。
明日は甘味cafe空~くう~のお当番日です。お時間ございましたらば、ぜひ遊びに来てください。
ではまた。
おさむ

ぐっと近寄ってみると・・・・ありゃ、、、、シロアリだぁ。。。

どおりで最近ゴキブリが多いと思いました。夜事務所にいると、必ずと言っていいほどゴキブリが出没していました。ゴキブリとシロアリって、生態がとっても似ているんだそうですね。暗くて湿っぽいのが好きなんだそうです。なにもすき好んでゴキブリやシロアリになったわけではないでしょうが、よほど前世で悪いことしでかしたのかな???
多くの生態系が乱れているように、シロアリの世界にも異変があるそうです。ぼくの住む地域は従来 『ヤマトシロアリ』 の生息地だったのですが、そのヤマトシロアリの北限が上昇して、代わりに関西系のこわ~い 『イエシロアリ』 が出没してきているというのです。また、外来種の 『アメリカカンザイシロアリ』 も猛威を振るっているとか。
我が社の事務所の場合、布基礎に土間コンクリートを流し込んで床にしています。なので、土間床と基礎の間には若干の隙間があると考えなければなりません。今回のシロアリはそこから上がって来ていると見て取れます。
ま、それはいいとして、とにかく駆除作業です。

まずは玄関ほうきで蟻道を取り除き、掃除機できれいにしてから市販のシロアリスプレーを 『これでもかッ!!!』 っというくらいに噴射!!! これで大丈夫でしょう。たぶん。

ま、今後の様子を観察していくことにします。

何事も、不具合が発生する前にはいろいろなサインが出ているはずです。なにか不安なサインを感じたら、ぜひご連絡ください。
それにしても急激に冷え込んできました。そしてまた雨です。ねこちゃん、大丈夫かなぁ。どなたか飼ってくださらないかなぁ。。。。
明日は甘味cafe空~くう~のお当番日です。お時間ございましたらば、ぜひ遊びに来てください。
ではまた。
おさむ