昨日、本日と御殿場の山の中におりました。予報通り、雪が降ってしまったではないですか!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/27a19dedb4d4a0c25dc12eca810e6f22.jpg)
車もこんな感じです。スタッドレスタイヤなんてもちろん履いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/0915cbe6292b40cf24987ced480201f0.jpg)
ただ、出てくる直前に友人が経営するタイヤショップのアドバイスに従い、フロントのみ新品に替えてもらったのが大正解。なんとか滑らずに下山してくることができました。思わず友人にお礼の電話をしてしまったくらい、『助かった。。』って感じです。
で、なぜこんな山奥に行っていたかというと、尊敬する行徳哲男先生と芳村思風先生の泊り込みの研修があったからです。最終日のこの日、受講生のみなさんと朝まで飲み明かしました。『人間って素晴らしい!人間万歳!!』 自分自身を振り返ったり、この家づくりという仕事の意味と価値を深く深く洞察したり、『元気』をいただいて帰ってまいりました。
また明日から、いい仕事、やります!!
ではまた。
おさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/27a19dedb4d4a0c25dc12eca810e6f22.jpg)
車もこんな感じです。スタッドレスタイヤなんてもちろん履いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/0915cbe6292b40cf24987ced480201f0.jpg)
ただ、出てくる直前に友人が経営するタイヤショップのアドバイスに従い、フロントのみ新品に替えてもらったのが大正解。なんとか滑らずに下山してくることができました。思わず友人にお礼の電話をしてしまったくらい、『助かった。。』って感じです。
で、なぜこんな山奥に行っていたかというと、尊敬する行徳哲男先生と芳村思風先生の泊り込みの研修があったからです。最終日のこの日、受講生のみなさんと朝まで飲み明かしました。『人間って素晴らしい!人間万歳!!』 自分自身を振り返ったり、この家づくりという仕事の意味と価値を深く深く洞察したり、『元気』をいただいて帰ってまいりました。
また明日から、いい仕事、やります!!
ではまた。
おさむ