市内Y様邸のリフォーム工事が始まりました。
部屋の荷物を移動しながらのリフォームとなります。

キッチンも取り外しました。(株)フジコーの面々。

ご相談をいただいた当初から気になっていたのが床の傾斜です。通常床暖房工事や床の張替工事は、『重ね張り』をします。今回はバリアフリーにしたいとのご要望と、その傾斜が気になるため、床を全部解体することになっています。
一部解体したところ、床の傾斜の原因がわかりました。

柱のあるところや壁となっている部分が一般的な『布基礎』ではなく、ピンコロに土台が乗せられています。そのピンコロが経年により沈下したため、壁ごと床が下がってしまっています。ジャッキアップでできるだけ上げたいと思います。
一時間もするとこんな感じに・・・。

シロアリ対策をて、明日には下地材が施工されることになります。
家づくりはやっぱり、奥が深いです。
ではまた。
おさむ
部屋の荷物を移動しながらのリフォームとなります。

キッチンも取り外しました。(株)フジコーの面々。

ご相談をいただいた当初から気になっていたのが床の傾斜です。通常床暖房工事や床の張替工事は、『重ね張り』をします。今回はバリアフリーにしたいとのご要望と、その傾斜が気になるため、床を全部解体することになっています。
一部解体したところ、床の傾斜の原因がわかりました。

柱のあるところや壁となっている部分が一般的な『布基礎』ではなく、ピンコロに土台が乗せられています。そのピンコロが経年により沈下したため、壁ごと床が下がってしまっています。ジャッキアップでできるだけ上げたいと思います。
一時間もするとこんな感じに・・・。

シロアリ対策をて、明日には下地材が施工されることになります。
家づくりはやっぱり、奥が深いです。
ではまた。
おさむ