おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

瓦が浮いている・・・

2012年09月14日 17時15分26秒 | 家づくり
ぼくは『家づくり』という仕事を通して社会を見ている。『暮らし』という場面の中から、現代の社会が見えるんですね。今日は『ご近所関係のすばらしさ』を感じました。

昨日お電話をいただいたリフォームOB様のT様。

『瓦が浮いてしまっているようなんです・・・・』

お隣の方が声をかけてくれたのだそうです。2階のベランダから見たらT様の屋根瓦が変ですよ、と。T様はお隣様のベランダに上がらせてもらって確認。その後北澤工務店に電話をくださったのです。先日の強風でまくり上げられたに違いない。

ご近所関係の軽薄化がよく言われる。でもこんな些細なことではあるけれど、ほんとに大切だなぁと思う。日ごろの関わりが、万が一の時に現れる。

ところでその『浮いた瓦』、さっそく上がってみたのですが、ご主人が確認された場所はすっかりきれい・・・・。写真のとおり。



あ!!!そっか!!!!

あたくし、すぐに気づきました。

昨晩の地震です。下から突き上げるような震度4の地震!!あれで、浮いた瓦が戻っちゃったんですね(笑)

せっかくだから屋根全体を点検しました。新潟の北越瓦工業さんに崩れた棟瓦を修復していただいたT様ですが、きれいにビシッとなってました。・・・・・・あれれ、、、、2階の平瓦部分が・・・・。



やはり同じ時期に強風でまくり上げられてしまっていたんですね。放っておいたら雨漏りや再度の強風で大変なことになるところでした。ちゃちゃっと治して完了!!!T様にも大変喜んでいただきました。

家づくりの仕事って、おもしろいですよ!!!

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする