5年前に新築工事をさせていただいたMさまより、オペレーター式の立辷りサッシが開かなくなってしまったとのご相談を承りました。
本日おじゃまして現状を確認。うんうん、、、これならぼくでもなんとかなるかも。。。
分解して清掃、そして復旧して動作確認・・・治った!!
久しぶりにお家を拝見させていただくと、なんともなんともいい雰囲気です。奥様に『ブログ用に写真撮らせてください!』と依頼したところ、快諾!!『うちって、ほんとに涼しいんですよ。昼間に照明を点けることはほとんどないですし。とっても気に入ってます!』とのうれしいお言葉。ヒノキの床は、ほんものの木だけが放つ光を。スギの柱や梁は、独特のあめ色に成長しています。
逆光ですが。
帰り際、長男Tくんが帰宅。彼が小学生だった時に建ったお家だ。今年何と高校受験という。いやーーー、こうして家族の成長を見守らせていただけるということは、工務店オヤジ冥利に尽きます(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・
明日、ひとつ楽しみがあるんです。
たぶん明日、『222,222㎞』。あたくしが仕事に励めるのも、このステップワゴンのおかげです。その節目を前にピカピカに洗車してあげました。
笑ってるように見えたりして。
ではまた。
おさむ
本日おじゃまして現状を確認。うんうん、、、これならぼくでもなんとかなるかも。。。
分解して清掃、そして復旧して動作確認・・・治った!!
久しぶりにお家を拝見させていただくと、なんともなんともいい雰囲気です。奥様に『ブログ用に写真撮らせてください!』と依頼したところ、快諾!!『うちって、ほんとに涼しいんですよ。昼間に照明を点けることはほとんどないですし。とっても気に入ってます!』とのうれしいお言葉。ヒノキの床は、ほんものの木だけが放つ光を。スギの柱や梁は、独特のあめ色に成長しています。
逆光ですが。
帰り際、長男Tくんが帰宅。彼が小学生だった時に建ったお家だ。今年何と高校受験という。いやーーー、こうして家族の成長を見守らせていただけるということは、工務店オヤジ冥利に尽きます(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・
明日、ひとつ楽しみがあるんです。
たぶん明日、『222,222㎞』。あたくしが仕事に励めるのも、このステップワゴンのおかげです。その節目を前にピカピカに洗車してあげました。
笑ってるように見えたりして。
ではまた。
おさむ