知覧は満開でした。

成田空港から鹿児島空港、そしてレンタカーで知覧。
着くと、鳥濱トメさんのお孫さん、明久さんがすべて準備整え、我々を迎えてくださった。さっそくご講演です。
幾度となく拝聴している明久さんの講演ですが、幾度聴いても、熱くなる。こみ上げてくる。激しく揺さぶられる。明久さんはこの日、5回の講演をされるのだそうだ。合わせて1100人の方だという。我々は10人だ。『一人でも多くの方に知っていただきたい、伝えていきたい』という明久さんの『真心』が否応なしに伝わってくる。全国には多くの戦争資料館がある。でも知覧が一際異彩を放ち輝いているのは、トメさんという存在であり、それを引き継いでいる明久さんの存在なのだと思う。
当時一番のぜいたく品と言われた『卵丼』をお昼にいただく。トメさんの味付けをそのまま提供しているという。

その後、戦闘指揮所跡地、旧知覧飛行場・開聞岳を見渡す猿山、霊気極まる三角兵舎跡地を巡り、特攻平和会館に学びました。

二日目は『富屋食堂』です。

ここでもまた明久さんに大変お世話になりました。時間外に開館してくださり、私たちのために語ってくださいました。

今回の知覧研修、書きたいことが山ほどありますが、それは『おさむのひとりごと5月号』にゆずりたいと思います。
とにかくとにかく、OB施主様とこんな体験を一緒にできるなんて!!!
とにかくとにかく、うれしい。
ではまた。
おさむ

成田空港から鹿児島空港、そしてレンタカーで知覧。
着くと、鳥濱トメさんのお孫さん、明久さんがすべて準備整え、我々を迎えてくださった。さっそくご講演です。
幾度となく拝聴している明久さんの講演ですが、幾度聴いても、熱くなる。こみ上げてくる。激しく揺さぶられる。明久さんはこの日、5回の講演をされるのだそうだ。合わせて1100人の方だという。我々は10人だ。『一人でも多くの方に知っていただきたい、伝えていきたい』という明久さんの『真心』が否応なしに伝わってくる。全国には多くの戦争資料館がある。でも知覧が一際異彩を放ち輝いているのは、トメさんという存在であり、それを引き継いでいる明久さんの存在なのだと思う。
当時一番のぜいたく品と言われた『卵丼』をお昼にいただく。トメさんの味付けをそのまま提供しているという。

その後、戦闘指揮所跡地、旧知覧飛行場・開聞岳を見渡す猿山、霊気極まる三角兵舎跡地を巡り、特攻平和会館に学びました。

二日目は『富屋食堂』です。

ここでもまた明久さんに大変お世話になりました。時間外に開館してくださり、私たちのために語ってくださいました。

今回の知覧研修、書きたいことが山ほどありますが、それは『おさむのひとりごと5月号』にゆずりたいと思います。
とにかくとにかく、OB施主様とこんな体験を一緒にできるなんて!!!
とにかくとにかく、うれしい。
ではまた。
おさむ