いよいよ台風8号、来ます。
北澤工務店ではこのような場合、『荒天時の一斉電話サービス』をしています。今日も朝から社員みんなで300件以上のOB施主様に『なにかあったらすぐに駆けつけます!!』とお電話を入れさせていただいております。
そんな中、数件お困りのお電話。まずは『台風が来るのによー、雨戸が動かなくなっちゃってよー!!』とN様。早速訪問。それがこの雨戸。

網戸は傾いているし、確かに雨戸も動かない。しみじみ観察すると・・・。

あれれ、、、網戸が違うレールにはまっちゃってますよ。。。これじゃ動かない。せっかくだから網戸も雨戸も外して、シリコンスプレーで動きをよくして、、、

完了です。
『あたしゃ大正15年生まれです。兵隊に行ったんですよ、満州の奉天にいました。』とN様。またじっくりおじゃましてお話しをうかがいたいと思いました。『お代は!?』と言われ、もちろん『けっこうですよーー!!』『いつも悪いねー、あとでいっぱい払うからー!!』お客様と共に大爆笑!\(^o^)/
次は、『いつも困った時ばっかりで悪いんだけどよーーーー。』とK様。16年前に新築工事をさせていただいたOB施主様です。

『雨樋からビジャビジャすごくって。父ちゃんも歳だから危ないし、やっぱり北澤さんしかいないよ・・・』
うれしいですねーー、ほんとうにうれしい。この仕事の意味と価値を実感します。
で、ホースを使って水漏れを再現。。。発見しました。ここです。

ホコリが泥となって、詰まっていました。

お客様に喜んでいただけるのが本当にうれしいんです。自分たちの知識や経験が生きて、役に立てるというのがうれしくてたまらないんです。お客様とつながっていることがうれしくてたまらないんです。
きょうもそんなことを実感した工務店オヤジでした。
それにしても台風8号、被害が最少で済むことを祈るばかりです。
ではまた。
おさむ
北澤工務店ではこのような場合、『荒天時の一斉電話サービス』をしています。今日も朝から社員みんなで300件以上のOB施主様に『なにかあったらすぐに駆けつけます!!』とお電話を入れさせていただいております。
そんな中、数件お困りのお電話。まずは『台風が来るのによー、雨戸が動かなくなっちゃってよー!!』とN様。早速訪問。それがこの雨戸。

網戸は傾いているし、確かに雨戸も動かない。しみじみ観察すると・・・。

あれれ、、、網戸が違うレールにはまっちゃってますよ。。。これじゃ動かない。せっかくだから網戸も雨戸も外して、シリコンスプレーで動きをよくして、、、

完了です。
『あたしゃ大正15年生まれです。兵隊に行ったんですよ、満州の奉天にいました。』とN様。またじっくりおじゃましてお話しをうかがいたいと思いました。『お代は!?』と言われ、もちろん『けっこうですよーー!!』『いつも悪いねー、あとでいっぱい払うからー!!』お客様と共に大爆笑!\(^o^)/
次は、『いつも困った時ばっかりで悪いんだけどよーーーー。』とK様。16年前に新築工事をさせていただいたOB施主様です。

『雨樋からビジャビジャすごくって。父ちゃんも歳だから危ないし、やっぱり北澤さんしかいないよ・・・』
うれしいですねーー、ほんとうにうれしい。この仕事の意味と価値を実感します。
で、ホースを使って水漏れを再現。。。発見しました。ここです。

ホコリが泥となって、詰まっていました。

お客様に喜んでいただけるのが本当にうれしいんです。自分たちの知識や経験が生きて、役に立てるというのがうれしくてたまらないんです。お客様とつながっていることがうれしくてたまらないんです。
きょうもそんなことを実感した工務店オヤジでした。
それにしても台風8号、被害が最少で済むことを祈るばかりです。
ではまた。
おさむ