腰板と柱のスキマを埋めることにした。
まずは腰板と同質のさわら板をベルトサンダーで削る。

いっぱい使う予定なので、いっぱい削りました。

で、今日はここの部分で試し塗り。設計松葉君と共同作業((笑))

マスキングテープでしっかり養生し、木工用ボンドで上の削り粉をまぜまぜ。しっかり詰め込んでヘラで仕上げ。マスキングテープを外して出来上がり。

最初は木工用ボンドの白色が目立ちますが、乾燥後いい感じになると思います。
ではまた。
おさむ
まずは腰板と同質のさわら板をベルトサンダーで削る。

いっぱい使う予定なので、いっぱい削りました。

で、今日はここの部分で試し塗り。設計松葉君と共同作業((笑))

マスキングテープでしっかり養生し、木工用ボンドで上の削り粉をまぜまぜ。しっかり詰め込んでヘラで仕上げ。マスキングテープを外して出来上がり。

最初は木工用ボンドの白色が目立ちますが、乾燥後いい感じになると思います。
ではまた。
おさむ