昨日のブログに引き続きちゃちゃっと。
トイレのドアノブが外れてしまったとのご相談。早速伺うと、握り玉が根元から抜けていました。
よく見ると何度も外れては取り付けていたようで、ねじの受け側がズボズボ。ラッチが引っかからないように微妙に調整して取り付け完了。
さらにドアの下端が擦っていて、気持ちよく開け閉めできない。
兆番のねじを緩め、例のパッキンを差し込みます。
気持ちよくドアの開け閉めができるようになりました!玄関ドアも調子が悪かったのでちゃちゃっと調整。
長年リフォーム工事でお世話になっているお客様。『お代は!?』と尋ねられ、『もちろんけっこうです!ぜひお客様ご紹介下さ~い!』と退散。
工務店オヤジの仕事、いいねいいねぇ~\(^o^)/
ではまた。
おさむ
トイレのドアノブが外れてしまったとのご相談。早速伺うと、握り玉が根元から抜けていました。
よく見ると何度も外れては取り付けていたようで、ねじの受け側がズボズボ。ラッチが引っかからないように微妙に調整して取り付け完了。
さらにドアの下端が擦っていて、気持ちよく開け閉めできない。
兆番のねじを緩め、例のパッキンを差し込みます。
気持ちよくドアの開け閉めができるようになりました!玄関ドアも調子が悪かったのでちゃちゃっと調整。
長年リフォーム工事でお世話になっているお客様。『お代は!?』と尋ねられ、『もちろんけっこうです!ぜひお客様ご紹介下さ~い!』と退散。
工務店オヤジの仕事、いいねいいねぇ~\(^o^)/
ではまた。
おさむ