10数年前にリフォーム工事でお世話になったお客様が事務所にお越しになりました。『いつもカタロ通信読んでます・・・で、家具の兆番が壊れてしまったのですが、どうにかできますか!?!?』
ちょうど事務所にいた私。さっそくおじゃますることに。
一般的なスライド兆番でした。赤丸が壊れている部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/280f428a5deb2e3d5ad7b77ad7cf946e.jpg)
即対応するために、不本意ながらホームセンターで購入し、ちゃちゃっと取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/f39cd36b2cb443185c413d78e7364a27.jpg)
実は・・・・・・12箇所交換しました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/67de4bcfb385272b1c6c691ae568c133.jpg)
大変なのはここからの調整。30数年を経て本体もゆがんでいるため、なかなか線が通らない。四苦八苦しているとお客様から『もうそこらで十分ですよ・・・』とのお言葉(^_^;) 写真を載せると同級生の建具屋から注文がきそうなのでやめておきます(笑)
完璧な仕事!とはいきませんでしたが、工務店オヤジ的には合格点ではないかと。
『なにかあったらきたざわを呼べ!』ということで。
ではまた。
おさむ
ちょうど事務所にいた私。さっそくおじゃますることに。
一般的なスライド兆番でした。赤丸が壊れている部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/280f428a5deb2e3d5ad7b77ad7cf946e.jpg)
即対応するために、不本意ながらホームセンターで購入し、ちゃちゃっと取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/f39cd36b2cb443185c413d78e7364a27.jpg)
実は・・・・・・12箇所交換しました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/67de4bcfb385272b1c6c691ae568c133.jpg)
大変なのはここからの調整。30数年を経て本体もゆがんでいるため、なかなか線が通らない。四苦八苦しているとお客様から『もうそこらで十分ですよ・・・』とのお言葉(^_^;) 写真を載せると同級生の建具屋から注文がきそうなのでやめておきます(笑)
完璧な仕事!とはいきませんでしたが、工務店オヤジ的には合格点ではないかと。
『なにかあったらきたざわを呼べ!』ということで。
ではまた。
おさむ