トイレの便器内のつまりであれば『スッポン』で復旧できることが多いのですが、そうでなく外の排水管のつまりとなると厄介な場合が多い。
今回は後者でした。
案件が案件だけに写真は撮りませんでしたが、大量の汚物がマスや管内にあふれていました。お客様と一緒にひと汗かいて無事に開通。いやーーーーー、気持ちいいったらありゃしません。
で、原因はなんだったのかというと、恐らく、『節水型便器』と『コストコのトイレットペーパー』の相性が悪かった、と言えそうです。これはネットでも散見します。
つまらせないためには、なるべく少量のトイレットペーパーで使用することが大切だと思います。特に敷地の広いお家の場合、配管経路が長く、つまりやすい傾向になります。そこに節水と溶けにくい大量のトイレットパーパーとなると、その危険性は倍増ということになりますね。
お風呂やキッチンが使えないというのであればなんとか我慢できるものの、トイレとなるとそうはいかない。
とにかくとにかく、やっぱり工務店は近くがいいですね。
ではまた。
おさむ
今回は後者でした。
案件が案件だけに写真は撮りませんでしたが、大量の汚物がマスや管内にあふれていました。お客様と一緒にひと汗かいて無事に開通。いやーーーーー、気持ちいいったらありゃしません。
で、原因はなんだったのかというと、恐らく、『節水型便器』と『コストコのトイレットペーパー』の相性が悪かった、と言えそうです。これはネットでも散見します。
つまらせないためには、なるべく少量のトイレットペーパーで使用することが大切だと思います。特に敷地の広いお家の場合、配管経路が長く、つまりやすい傾向になります。そこに節水と溶けにくい大量のトイレットパーパーとなると、その危険性は倍増ということになりますね。
お風呂やキッチンが使えないというのであればなんとか我慢できるものの、トイレとなるとそうはいかない。
とにかくとにかく、やっぱり工務店は近くがいいですね。
ではまた。
おさむ