おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

中田建築板金さん

2014年01月16日 13時45分10秒 | 家づくり
10数年前からお世話になっている中田建築板金さん。

実は彼、私の中学時代の同級生です。時々ケンカ?したりしますが、お客様からも他の職人からも、絶大な信頼を得ている彼です。仕上がれば同じように見える仕事ですが、中身がほんと、違うんです。

外仕事ですから、夏も冬も過酷です。ほんとうに、ありがたいなあ。。。北澤工務店の家づくりは、こうした多くの職人の皆さんに支えられていることを改めて感じた次第です。



ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならせもち

2014年01月15日 05時57分33秒 | 世間ばなし
母から電話。『おめぇ、あれつくったから、いつでもいいからとりにこい。』

毎年毎年、季節の風物詩『ならせもち』を準備してくれる。ほんとうに有り難い。

無病息災を願って、花のない季節にもちを花になぞらえ、椿の枝に飾る・・・・。合理的な社会からみれば、その労力はたいへんなものだし、第一面倒くさい。

でもやっぱり、『たいへんなこと』『面倒くさいこと』って、大切なんだなぁ。おれはどこまでできるかなぁ。。。

その『ならせもち』、妻と娘に手伝ってもらいました\(^o^)/。



19日まで『甘味cafe空~くう~』と北澤工務店事務所に飾ります。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家再生(床下・壁・建具)

2014年01月14日 17時35分53秒 | 家づくり
およそ250年の歴史を刻んでいるA様邸古民家。

今回シロアリによる食害を機に、床下を大幅に修復、建物傾斜による建具修復、壁の塗替え等々、大規模な再生工事をさせていただきました。

見事に生まれかわったと思います!!











猫や小動物が床下に入り込んでしまうため、周囲に瓦や歴史的な?品物を積み上げてありました。そのため風通しが悪くなり、シロアリが発生した模様です。今回周囲を片付け、ステンレスメッシュで小動物類の浸入を防ぎ、本来の風通しの良さが戻りました。これで安心して暮らしていただけると思います。

写真では伝わり切れないと思うのですが、古民家、ほんとにすばらしいです。

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう築12年が経ちました。

2014年01月13日 17時36分21秒 | 家づくり
いつもながら手前味噌なお話しです。(^_^;)

OB施主様のK様より、『ちょっと来てほしい』とのお電話をいただきました。

早速おじゃまさせていただいて、先ずはおいしいコーヒーを。そして会話が弾ん弾んで!!(笑)人生訓やカタロ通信のこと、そしてお互いの家族のお話など。あれ???おれ何しに来たんだっけ???なんて思うほど(笑)。

で、はき出し窓の調子が悪いのをちゃっちゃっと直し、ついでに網戸の調整も完了。トイレの不具合は原因を発見しメーカー修理を依頼。。。

帰り際『奥様に!』といって手土産まで頂戴し、実に実に楽しい時間でした。

『きたざわさんは我が家のホームドクターですから!』『きたざわさんに建ててもらってほんとによかったわ!!』と、、、、工務店オヤジ冥利に尽きるお言葉!!建築中は数々の問題も起こったK様邸ですが、お家をお引渡しをしてから早12年が経ちました。ほんと、月日が流れるのは早いものです。その後ご家族は成長され、いまはご主人とお二人暮らしです。



家づくりの仕事は、ほんとうにすばらしい。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康であること。

2014年01月12日 13時19分00秒 | 世間ばなし
リフォーム工事のお客様でもあり、長年カタロを通じでご縁をいただいていた方が年末にお亡くなりになっていたことを先ほど知りました。

驚きです。

急逝だったそうです。残された奥様がとても心配です。

これからご霊前に行って参ります。

ほんとうに『健康であること』とは、有り難いことです。

ご縁のある皆様、どうぞご自愛くださいますように。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショールームご案内と天使ちゃま。

2014年01月11日 18時19分41秒 | 家づくり
お客様をTOTOつくばショールームご案内しました。



いやーーーーーー、消費増税前の3連休ともあって、たいへんなにぎわいです。ショールーム内の活気ある写真を撮ろうと思ったのですが、さすがに気が引けました。。。(^_^;) 土日は予約が取れない状況です。ご検討中の方はぜひぜひお早めにお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・

設計の松葉君が自宅に携帯を忘れたらしく、、、奥様が愛娘みりちゃんと事務所に来てくれました。いやいやいやいやかわいいですねぇ!ほんと天使です。少しずつ言葉も覚えてきていて、抱っこもすんなり。2月にはお姉ちゃんになります。



この子たちに恥じぬ仕事をするぞ!!!

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの詰まりと。。。

2014年01月10日 16時42分03秒 | 家づくり
33年前の父の時代に新築工事、そして11年前に私がリフォーム工事をさせていただいたOB施主様よりSOS。トイレが詰まってしまったらしい。1時間以上格闘したのだけれど、らちがあかない、とのこと。

早速訪問して作業開始。。。うむうむ、なかなか手強い。外のマスから棒を突っ込んだりなんだり・・・・。



15分後。。。ジュボボボボボ~\(^^)/無事開通。この感触がたまらない(^-^)。お客様もたいへん喜んでくださいました!(^-^)

帰り道、お気に入りの牛久沼。



今の季節は、富士山に夕陽が沈みます。



掛け値なし、美しい。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら。

2014年01月09日 18時14分37秒 | 家づくり
例年になく長い正月休みを頂戴しました。本日より北澤工務店仕事始めです。

社員もあいさつさわやかに、元気に出社してくれました。

遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末アフターサービスでの修理修繕依頼、そしてお問い合わせをいただいている新築リフォーム工事合わせて60余件を、いかに段取りよくすすめていくかがまずは最優先。またこれから先、消費税増税の『駆け込み』と言われる相談も増えてくると思われますので、さらに集中して仕事に励みます。

今日はそんなこんなで、仕事始めの意気込みを書く余裕もなく・・・・、せっかくですのでもう一度、龍ヶ崎市の田んぼの中から臨んだ今年の初日の出を添付します。(^_^;)



お天道様に照らされていることを忘れず、今年もがんばるがんばる。

ではまた。

おさむ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます。

2014年01月02日 18時34分52秒 | 家づくり
新年明けましておめでとうございます。

本年もいいことそうでないこと、それこそ様々な事象が起こるかと思いますが、ご縁ある方々と共に、今生の我いのちを輝かせることができるような、そんな一年にしたいと思います。

まずは、12月31日。平成25年の365日に、万感の思いを込めて。牛久沼に風はなく、湖面がないでいました。



そして明くる日。平成26年1月1日。地球60億人を照らした太陽が、また東の空から昇りました。



本年もよろしくお願いいたします。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする