あっという間に11月ですね。
9月にスワミジが来日し、バタバタと月日がたって気がつけば11月
連休あり、サットサンガありで行事がめじろおしだったこともあり、
すっかりと忘れられていました9月のクッキングクラスの様子を
遅ればせながらお伝えします~
9月のクッキングクラスではスワミジ来日で辺りにインドムードがただよい
残暑のきびしさもあわせて、インドメニューで行いました。
メニューは
野菜のサブジ
かぼちゃのダル
きゅうりとパニールのサラダ
ターメリックライス
チャパティ・パランタ
ココナツミルクプリン マンゴーソース
とインド色満載なメニューでした。
ジラ(クミン)、ジラパウダー、ターメリック、マスタードシードとスパイスが大活躍

みんなでチャパティを作りました。


日本ではあまりお目にかかれないパランタ(チャパティ生地にギーと具のまざったパンケーキみたいなもの)も作りました。

◎野菜のサブジ なす、じゃがいも、おくらをスパイスで蒸炒めしました。
◎きゅうりとパニールのサラダ パニールは牛乳にお酢を入れて少しくつくつとさせ、漉します。家庭でも簡単に作れます。
岩塩とクミンパウダーが味の決め手
◎ターメリックライス ターメリックとカシューナッツを入れて炊きました。

◎かぼちゃとお豆のダル ダルとはインドのお味噌汁のようなもの。お豆のスープです。

◎ココナッツミルクプリン マンゴーソースをかけて南国の香りです

みんなでいただきま~す

寒くなってきたのでインド料理はしばしさよなら~
次回のクッキングクラスはほかほか体の暖まる根菜のメニューでお待ちしておりま~す
予約、お問い合わせは下記まで
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
インド・伝統ヨーガ研究会
児玉俊彦
Shanti Shanti Shantihi
Ikiru
9月にスワミジが来日し、バタバタと月日がたって気がつけば11月

連休あり、サットサンガありで行事がめじろおしだったこともあり、
すっかりと忘れられていました9月のクッキングクラスの様子を
遅ればせながらお伝えします~

9月のクッキングクラスではスワミジ来日で辺りにインドムードがただよい
残暑のきびしさもあわせて、インドメニューで行いました。
メニューは
野菜のサブジ
かぼちゃのダル
きゅうりとパニールのサラダ
ターメリックライス
チャパティ・パランタ
ココナツミルクプリン マンゴーソース
とインド色満載なメニューでした。
ジラ(クミン)、ジラパウダー、ターメリック、マスタードシードとスパイスが大活躍


みんなでチャパティを作りました。


日本ではあまりお目にかかれないパランタ(チャパティ生地にギーと具のまざったパンケーキみたいなもの)も作りました。

◎野菜のサブジ なす、じゃがいも、おくらをスパイスで蒸炒めしました。
◎きゅうりとパニールのサラダ パニールは牛乳にお酢を入れて少しくつくつとさせ、漉します。家庭でも簡単に作れます。
岩塩とクミンパウダーが味の決め手

◎ターメリックライス ターメリックとカシューナッツを入れて炊きました。

◎かぼちゃとお豆のダル ダルとはインドのお味噌汁のようなもの。お豆のスープです。

◎ココナッツミルクプリン マンゴーソースをかけて南国の香りです


みんなでいただきま~す


寒くなってきたのでインド料理はしばしさよなら~

次回のクッキングクラスはほかほか体の暖まる根菜のメニューでお待ちしておりま~す

予約、お問い合わせは下記まで
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
インド・伝統ヨーガ研究会
児玉俊彦
Shanti Shanti Shantihi
Ikiru