このクラスでは、日曜の夜にクラスを行います。
場所はいつものひとまち交流館京都の2階和室
時間は6時~9時でちょっと長いですが、
ゆっくりヨーガと向き合える時間にしたいと思っています。
アーサナ(ハタヨーガ)とサットサンガが中心のクラスです。
アーサナでは普段のクラスでは説明できない
姿勢やポーズをつくる時のポイントや、その効果
などを交えて 実習&講習の形式で行っています。
本やDVDでは伝わってこない、アーサナの奥深さを
紹介できればと思います。
ヨーガのことをもっと知りたという方や、ヨーガを深めていきたい
なんて方にお勧めです。
サットサンガというのはサンスクリット語なんですが、
訳すと「聖なる集い」という意味になります。
でもこのクラスでは そんな大げさな感じではなく、
集まって 語り合うという形のサットサンガをしています。
なので集まる人によって、毎回内容が変わってきます。
ただ、日常の世間話だけをしていても面白くないので、
題材は普段の疑問から始まって、
そこから 少し掘り下げて、自分達の中心の声を聞く
ということにフォーカスして、
話を進めていきたいと思います。
普段の生活ではあまりそういうことに意識を置いて話をしないので、
なんだか、違う思考回路が働いて、わくわくするような
面白さがあると思います。
聞きたくてもなかなか聞くことができない~なんてことがあれば、
どうぞ持ってきて下さい。
ひとまち交流館で一緒に語らいましょう^^
参加費はドネーション制(自分設定のおこころざし)です。
お気軽な参加をお待ちしています~^^
予約、お問い合わせは下記まで

earth_living_yoga@yahoo.co.jp
インド・伝統ヨーガ研究会
児玉俊彦(Toshi)
