![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
先月のこと、92歳の義父に【エコマペンギン】の
絵のついた名刺を渡しました
義父:「英語が多いな~・エイコサンが家で作るんじゃったら・・・
ボクのも作ってくれんか?」
私:「あ、はい・・・俳句の会に持って行かれるんでしょうか?」
義父:「いや・もう持ってるのが無くなりそうでな・・・30枚くらいで良いんじゃが」
私:「はい・わかりました・見本に一枚いただけますか」
こんな会話を交わしてアラタメテ名刺交換をしました
目下の私から義父の方に向けて横書きの名刺を両手で
(テーブルで喋っていたのですが)もちろん名刺交換の時はきちんと立って
義父の縦書きの名刺もきちんと両手で受け取って・・・何度も目にした光景ですし
ある程度のマナーは心得ていたつもりで・・・義父の動きも(キャリアが長いだけあって)自然でした
セールスレディになった気分で、どんな名刺にするか要望を聞きました
(見本のものは古くて、同じものを真似て作るわけにもいかなかったので)
裏面にQRコードを印刷した名刺を交換しました
鉄板焼きのお店で働いている二女のお友だち・カフェコンフォートで待ち合わせたお友だちとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
先日、「ブックマーク登録が出来なかったんですよ」と知らせてくれたFさん
からのメールは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/8a4ac6a75570fe67d4f7949ae571b79e.jpg)
「Docomoショップで店頭に並んでいる機種では正常に動作しましたので」と
確認してくれたものでした