栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

天地明察

2010-04-23 22:05:47 | Weblog
 4月23日:サン・ジョルディの日
 スペイン・カタロニア地方には、守護聖人サン・ジョルディを祀り
女性は男性に本を、男性は女性に聖人の象徴の赤いバラを贈る風習があるそうです

『ドン・キホーテ』の作家セルバンテスの命日でもあり
スペインでは【本の日】とされているそうです

【世界本の日・・・世界図書・著作権の日】でもあるそうです


 イギリスの劇作家シェークスピアが、1564年の今日、人生の幕を開け(洗礼は26日)
奇しくも1616年の同日、その幕を閉じた・・・
妻子を故郷に残し、ロンドンに上京して俳優になるが芽が出ず、劇作家に転向
『ヘンリー6世』の成功を皮切りに、『ロミオとジュリエット』『ヴェニスの商人』など
発表
『ハムレット』『オセロー』『リア王』『マクベス』・・・  
(22日の誕生説もあるとのこと)


 こんな明りのもとで本が読めるといいな~

本の日

本屋さんに出かけて本を買ってきました

 キャスキッドソン・付録つき

 TOKYO美術館:2010-2011

 『天地明察』


 
コメント (2)