栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

上達十訓

2010-06-23 12:33:14 | Weblog
 けむりの木、こんな状態になっています


お箏の本に書き写した(05年)一枚のメモを見つけました

○書道上達十訓○ 

・一日に十枚書くより毎日一枚ずつ十枚の方が早く上達する

・一度書いたら、手本と比較して悪いところを自分でなおしてみる

・スラスラと書いても止めるところは、キチンと止める

・誠意をこめて、念を入れて、絶えない努力があなたの字を上手にする

・漫然と習うより観察を鋭くせよ 原字を思い出しながら習えば形はくずれない

・読み易く美しい文字は文を更に引き立たせる

・真、善、美はこんな身辺から生じる

・人と人との和は文字の美から、心正しければ筆正しい

・技巧的のみではなく、心からにじみ出た美しさであってほしい

・天地も動かすばかりの言の葉の誠の道をきわめよ 文章は心の声、書は心の鏡


 <今日は撫でてくれないにゃ~~>と近所のネコチャン

コメント (2)