栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

六菖十菊

2011-06-10 09:27:04 | Weblog

http://www.nhk.or.jp/e0655/

NHK教育テレビ:0655を見ました。「日めくりアニメ」「おはようソング」など
楽しいコーナーで、盛り上げてくれます。

今日の日付にぴったりの四字熟語で紹介されたのが 【六菖十菊】でした

菖蒲は五月五日の端午の節句に、菊は九月九日の重陽の節句に必要とされるが
それに遅れていること。

≪手遅れのたとえ≫です

 
ご縁のあるY先生からメールをいただいていて・・・労いの言葉も
「栄子ママらしくていいです」と、さりげない励ましの言葉も嬉しくて・・・

今夜、お手紙を書くつもりです

 アウトレットでジーンズを買ったお友だちにも

 お揃いだったりして・・・

 美味しいお菓子を贈ってくれたエヌさんにも

 「福島に出張です。がんばってきます。」と、知らせてきた長男にも

父から貰ったモンブランの万年筆で・・・辞書と老眼鏡も必要かな~?

・・・では・・・また。

  おむすびを持って行ってきます。

コメント (2)