ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
21日・火曜日に
Kさんのお庭にある枇杷をいただきました
「日照不足でいつもより甘みが足りないようです」と言われたのですが
果汁たっぷりで美味しく初物を味わいました。
昨日、夫とミカン山へ出かけましたので袋かけしていた枇杷を収穫してきました
66個ありました
ビワの種酒でも作りましょうか・・・
6月中頃の愛媛新聞に
第2回 【ダンゴムシ検定】の記事がありました
西宮にいたとき、二女がダンゴムシに名前をつけて飼っていましたから
受けてみようかと思ったんですよ
「足の数は?」 「糞の形は?」など12問のうち8問以上の正解で1級取得だそうです
ダンゴムシの家は飼育ケースで。
湿らせた土に落葉をしいて庭にあった石もおきました・・・カクレンボ好きのようです
キャベツの切れ端とか煮干しを食べていました
風通しのいい日陰において時々霧吹きで湿らせて快適な暮らしだったと思うのですが
・・・それが・・・いつのまにかいなくなってしまって・・・20年も前のことです