栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

阪急電車

2011-06-21 15:34:21 | お知らせ

阪神大震災の前に西宮市に住んでいました

古い社宅でしたが片流れ屋根の山小屋のような造りが気に入っていました

毎日目にする阪急電車の最寄り駅は、甲東園でしたし、映画館でみたい映画

『阪急電車』をみてきました

 (雨粒がキラキラしていた今朝の

スモークツリーです)

映画のロケ地にもなっていた関西学院大学から

経済学部 上村敏之教授を講師として 第18回 関西学院大学文化講演会が開かれます

【公的年金の財源は確保できるのか】

日時:7月2日(土) 14時30分~16時

場所:伊予鉄会館 5Fクリスタルホール   入場無料です

・・・子どもたちのためにも、私自身のためにも聞いておきたいと思っています

ご一緒にいかがですか?って・・・お誘いしたいのですが・・・

 (晴れましたので、

ホワホワと勝手気ままに飛んでいって・・・ご近所迷惑にならないようにチョキチョキとカットしました)

 書きたしました(愛媛新聞の記事を読みました)

21日・第147回 愛媛政経懇話会 
関西学院大学復興制度研究所長 室崎益輝氏が「東日本大震災をいかに受け止めるか」と題し講演。

コメント (6)