ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
Jさん、Mさんから
フリージアの花束が届きました
「黄色いフリージアには大切な人との大切な思い出があるんですよ」と
昔話をしたのを覚えていてくれたようで・・・
もうひとつ、京都本田味噌店の【紅こうじ味噌】もいただきました
大豆と麹の粒が残った荒漉しタイプです・・・美味しい!
子どもの頃から≪ごはんと味噌汁≫が大好きなので、父の転勤場所によって味が違ったことも
お寺で作ったお味噌をいただいていたことも
若いママたちと手分けして作ってみたこともステキな体験として残っています
瀬戸内海をはさんで愛媛、山口、広島周辺の地域は、米みそ圏と麦みそ圏が交差するところだと
聞いたことがありますが
愛媛県産の麦みそは麦麹の歩合が高いのでしょうか・・・麦独特の香りと、さらっとした甘味が
特徴です
春らしい組み合わせの≪お味噌汁≫さて何にしましょうか?
新じゃがいもと絹さや・・・わかめと玉ねぎ・・・キャベツと油揚げ
筍もいいですね