栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

permission

2014-06-30 23:41:24 | Weblog

情報通信月間参加行事
「今さら聞けない」 情報セキュリティーの話
スマホアプリのパーミッションとその効果

     

しっかり食べて
主催:愛媛大学大学院ICTスペシャリスト育成コース 愛媛CATV
講師:東京大学大学院情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター
    特任准教授 山口 利恵 先生

講演を聞いてきました。

会場のお世話係の中に長女のお友だちがいて・・・苗字を思い出せなくて
声をかけられないでいたら
「わあ~!ママサンお久しぶりです~!」と駆け寄ってきてくれました。

≪SEC道後≫という専門家の方たちによる
≪情報セキュリティシンポジウム道後2014≫は2月に終了。

個人情報漏えい・企業秘密流出・サイバー攻撃・システム障害・・・
怖い言葉が増えたように感じます。

コメント (2)