栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

お箏の先生

2014-12-15 08:49:21 | お箏

昨日は、7時に投票に出かけ、朝食をしっかり食べてJR松山駅へ行き

観光列車≪伊予灘ものがたり≫で大洲にでかけました。

     

     

     

     

     

     

プログラム
1、月の宴 2、花鳥風月 3、越後獅子 4、月夜の舞 5、尺八~木枯 6、赤とんぼ
7、絃歌   8、黒髪 9、春三題 10、星の雫 11、終曲・・眠れる春

お顔のわかるお箏の先生方の熱演に感激しっぱなしでした

・・・客席にも先生方がたくさんいらっしゃいました・・・

 時々、お声をかけていただいたK先生が90歳で亡くなられたと聞きました
掃き終えて 琴にむかえばおのずから わが指先に命は通う (K先生50歳)
背をしゃんと 腰に手をやるわが年を 振り返りみる坂の道 (K先生今年5月) 

     

大洲駅2番線から
松山行特急列車を待ちながら・・・。

コメント (2)