栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

妄想オモテナシ

2014-12-24 13:58:52 | お料理

≪雲仙の里≫という卵を買ってTKG・・・たまごかけご飯をたべました

     

     

(NHKの≪妄想ニホン料理≫という≪異文化交流クッキングバラエティー番組≫が好きです
驚くことばかりですが、お料理するのが楽しくなります)

サンタさんが来たらニホン料理を食べてもらいましょう・・・

 
〇お向:生かき・殻付、貝をよく洗い塩水につけ、貝柱のあるところにナイフをさしこんで殻をあけ
流し水でさっと洗いレモン汁をかけて
ウーン・・・
なまこの生姜酢もいいかな~
(牡蠣は大好き、ナマコは、子どもの頃、近所のオバアチャンから貰った時の衝撃が大きくて
苦手だけど、お世話になった方が「お酒によく合うのよ」と、食べ方を教えてくれたので)

〇お椀:蕎麦真蒸・だし汁を煮たて、そば粉を入れてこね、まとまったら鍋の片方に
よせて湯を注いで蒸し煮、下煮した真蒸を適当に切り、生シイタケとすまし汁で、口柚子を忘れないように

〇焼物:今は、鰤の照り焼きがいいかしら?太刀魚の塩焼きも食べてもらいたいな~
(以前に、骨きりしたアブラメを香ばしく焼き上げて出していただいたことがありました)

〇煮物:コンニャクとガンモドキ♡
コンニャクは塩もみして洗って茹でてかくし包丁を入れて
濃いめの出汁にコンニャク、醤油、味醂、砂糖も少し入れて煮て、火を止めて味を含ませて・・
がんもどきは(おばあちゃんは、ヒリョウズって言ってました)油抜きして・・
コンニャクの鍋にガンモドキを加えて中火でコトコト煮含ませましょう

〇進肴:レモンの薄切りの上に生ウニを盛り山葵醤油一滴・・・

〇炊き込みご飯もヒトクチ食べたくなりました

     

メレンゲのクリスマスリースを分けていただきましょう~
お抹茶にも合いますよ

コメント (2)