栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

ensemble

2015-12-17 23:02:05 | Weblog

大安吉日、N子さんが来てくれて
IJさんとE子さんが来てくれて、みんな一緒に≪お着物≫の話をしました

     

(長女が描いてくれた≪エコマペンギン≫です)

午後2時、KAさんが来てくれて、スキルアップのテストに合格した話を聞きました
少ししてTIさんが来てくれて、≪お正月は着物で過ごしますか?≫という話になり
KAさんのアンサンブルをTIさんが着てみるという、楽しく賑やかな時間を過ごしました

アンサンブル・フランス語で、ともに・一緒にという意味

音楽用語では・・少人数の合奏・合唱・・合奏団・合唱団、演奏の調和のぐあい

ファッション用語だと・・上着とスカート、靴とバッグなど異なるアイテム同士が
色調、材質、デザインなどで調和のとれた組み合わせということでしょうか

和服では、同じ布地で仕立てた長着と羽織をアンサンブルとよびます
お正月には、子どもたちにもウールのアンサンブルを着せていました

 

♪Michelle・・・Tres bien ensemble・・・

コメント (2)