栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

【きょうの歴史】

2023-02-02 23:25:46 | Weblog
愛媛新聞【きょうの歴史】欄に
1709年
A・セルカーク救出
太平洋の無人島に4年余りも置き去りにされていた
英スコットランドの船員アレクサンダー・セルカークが
通りかかった英国船に救出された。その漂流譚は評判になり
デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」の
モデルになったとされる。
・・・・・
セルカークが過ごしたとされるマサティエラ島は、
観光目的でしょうか…ロビンソン・クルーソー島に
改名されたと聞いた覚えがありますが…
ダニエル・デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」
18世紀の航海記を岩波文庫で読んだのはいつだったかな~

コメント