栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

大人のシモヤケ

2023-02-08 23:02:06 | Weblog
梅の香や吸ふ前に息は深く吐け 石田波郷 
Mさんが送ってくれた写真に香りを感じました♪

歯医者さんでもらった健康情報に
しもやけは、遺伝的な体質、加齢、持病などの影響によって
大人でも発症すると書いてありました
予防対策
・急激な温度変化を避ける
(一日の寒暖差が10度以上になる時期は要注意)
・汗の冷えに注意
(靴下の重ね履き、長時間のブーツ着用など、汗をかいて冷えやすい)
・手足をマッサージ(ビタミンE入りの保湿用クリームを塗って)
・ビタミンEを摂る
(血行改善効果のあるビタミンEを含む食品・ナッツ類
植物油、ホウレンソウ、カボチャ、アボカド、ウナギ、卵黄など)

暖かくなっても症状が改善しない場合は
レイノー現象、膠原病、動脈硬化、糖尿病、甲状腺機能異常、
などを疑って病院の受診を、とのこと。


歯の一番外側にあるエナメル質の硬さは
「モース硬度・1~10」でいうと「7」水晶と同程度だそうです
(鉄は「4」・「10」はダイヤモンド)


コメント