(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

2071レ

2021年04月28日 | 一般型、特急型|\EF65総合/|客貨どっちも
 2009年の改正で夜中運転から昼間走行にコンバートされた2071レだが、2011年の震災後に季節列車7071レに格下げされ、2013年改正で再度定期列車として今の列番に戻った経緯がある。  新鶴見区のEF651000番台が高崎線内を担当したのは、7071レから2071レに戻る2012年3月改正時からの2年間。震災で常磐線が不通になって、上越線経由で迂回運転していた94レが”返し”になる運用だった . . . 本文を読む

第153回・・・ -6 (2021年4月)

2021年04月28日 | 【筑紫のきわみ】EH500総合【みちの奥】
『福山通運』専用列車61レ。 大ロゴで揃えた編成美は至宝。 (東大宮~蓮田間:23.04.'21)  30分ちょい遅れて通過したので、後ろの会社倉庫の影を入れずに撮れた訳だが、運転開始早々から、背の低いのやら文字や帯が小さかったり細かったりするのやら、『歴史と伝統』を物語る箱が載ってきてたので、これだけ揃ったのを見送ったのは運転開始日以来1ヶ月ぶり、とても眼福になった。  牽引機の-6にはまだ . . . 本文を読む