もちろん、故・並木路子さんの名曲を
俺の子守唄のひとつだったりw
婆ちゃん子だったのがバレますが
知ってる人はお見通しですよね。
しかし、リンゴって歴史のある品種ばかりで
戦後生まれ『王林』でも1952年
『紅玉(Jonathan)』に至ってはアメリカ1800年
ググればググる程驚きの連続でついつい時間がまた…
あ、Wikiのふじの命名由来にはぁゃιぃのが注釈についてます。
スルーしてください。
今回色々調べてみましたが、驚きの連続で
リンゴって果物が却っていとおしくなりました。
調べる、って本当にいいものですね。
俺の子守唄のひとつだったりw
婆ちゃん子だったのがバレますが
知ってる人はお見通しですよね。
しかし、リンゴって歴史のある品種ばかりで
戦後生まれ『王林』でも1952年
『紅玉(Jonathan)』に至ってはアメリカ1800年
ググればググる程驚きの連続でついつい時間がまた…
あ、Wikiのふじの命名由来にはぁゃιぃのが注釈についてます。
スルーしてください。
今回色々調べてみましたが、驚きの連続で
リンゴって果物が却っていとおしくなりました。
調べる、って本当にいいものですね。
「わたしは 真っ赤なリンゴです
お国は遠い北の国
リンゴ畑の晴れた日に
箱に入れられ汽車ポッポ
町の市場に着きました
リンゴ リンゴ リンゴ
リンゴ可愛いい独り言」
てのが有ります。
正式な題名は忘れたけどね。
昔は木箱の中にもみ殻入れて埋まってた。
果物屋で磨くとワックスが溶けてピカピカになったよ。
何かそんなのありましたね…
当該の歌の歌詞をググればつべ動画がいくつか引っ掛かるかも知れませんぬ。