2053レの続行スジで、3079レっていう列車が今も走ってますが
2002年当時から所定がキンタの牽引なのに
しょっちゅうナナゴ重連が代行していて
しかも年の半分以上は代行で走っていたという
大変「有難い」列車だったのを思い出しました。
その1012+1008の2053レと同じ日に撮っていた、1036+85の3079レ。
だいたい先行列車が盛大に雪を「噴いていく」と
後から追っていく列車の舞い上げる雪は
大した量が無くなってきますが
それでもバックが白く霞む位あるので
前夜(25日で、クリスマスかw)
はそこそこ、苫米地に降ってたんだなと改めて感じます。
しかし何でコレを没にしたのか、正直わかりません。
というかわからないまま速攻で没にしてたみたいです。
理由があるとしたら、恐らくは多分1012も同じですが
紙に焼いたら被写体の天地左右がはみ出て
ちゃんと入りきれないと判断したからでしょう。
ピントもキメてあるし「土崎赤」色も出てるのに、もったいない…
幸い電子化してサルヴェージした時は原版の状態も良かったので
割とあっさり.jpg化出来ましたが
他件でこの2002年のデータを開けなかったら
この原版はどうなってたことやら。
後に1036は、約半年後の6月から休車となりまして
仙貨の「物干し場」、休車線を始めに色んな所へたらい回しされた末に
ついに2007年6月に4年ぶりの復活を遂げます。
ただ、それに際しては仙貨でお色直しが行われ
画像の通りの濃い「赤2号」で塗り直され
2009年の春先まで1年半の間、活躍したのはご存じの通り。
なるたけ休車前にもっと撮りたかったなと思ってましたが
撮ってから10年近く放ってたのがひょっこり出てきた
それもその理由すら忘れてたのが見つかった訳ですから
「こんなの撮ってたんだ!」と、正直大変
今回のサルヴェージに自分で自分に驚いています。
2002年当時から所定がキンタの牽引なのに
しょっちゅうナナゴ重連が代行していて
しかも年の半分以上は代行で走っていたという
大変「有難い」列車だったのを思い出しました。
その1012+1008の2053レと同じ日に撮っていた、1036+85の3079レ。
だいたい先行列車が盛大に雪を「噴いていく」と
後から追っていく列車の舞い上げる雪は
大した量が無くなってきますが
それでもバックが白く霞む位あるので
前夜(25日で、クリスマスかw)
はそこそこ、苫米地に降ってたんだなと改めて感じます。
しかし何でコレを没にしたのか、正直わかりません。
というかわからないまま速攻で没にしてたみたいです。
理由があるとしたら、恐らくは多分1012も同じですが
紙に焼いたら被写体の天地左右がはみ出て
ちゃんと入りきれないと判断したからでしょう。
ピントもキメてあるし「土崎赤」色も出てるのに、もったいない…
幸い電子化してサルヴェージした時は原版の状態も良かったので
割とあっさり.jpg化出来ましたが
他件でこの2002年のデータを開けなかったら
この原版はどうなってたことやら。
後に1036は、約半年後の6月から休車となりまして
仙貨の「物干し場」、休車線を始めに色んな所へたらい回しされた末に
ついに2007年6月に4年ぶりの復活を遂げます。
ただ、それに際しては仙貨でお色直しが行われ
↓こんな色
画像の通りの濃い「赤2号」で塗り直され
2009年の春先まで1年半の間、活躍したのはご存じの通り。
なるたけ休車前にもっと撮りたかったなと思ってましたが
撮ってから10年近く放ってたのがひょっこり出てきた
それもその理由すら忘れてたのが見つかった訳ですから
「こんなの撮ってたんだ!」と、正直大変
今回のサルヴェージに自分で自分に驚いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます