こういう日でもなきゃバス三昧ってのは出来ないけど
今日、こどもの日の吉60系統に
あの新車がやってきた。
こないだ「長久保城」にいたのは見てたから
いずれまた、と思って待ってたけど
よりによって一番ガチガチに混んでる日にやってくるとは。
なので見つけた以上はもう一回乗ってみないと分からない。
とにかく往復でいろいろ(立席とか)試してみた。
従来、最後尾の5人掛けだった座席の非公式側に
「電池室」が設けられて2.5人掛けになった分を補うのに
車イススペースだった部分にも椅子を取り付けたり
タイヤハウスを小さくして足が掛けやすくしたり
或いは、公式側の二人座席の下にあった「木箱」をなくして
足が置きやすくしたりしてる所など
従来のと比較して色々と改善・工夫が施されていて
いいクルマにしてもらったという再確認がとれた。
また、横揺れが少ないので立ってるのも割と楽だったように思う。
( ´ー`)。oOあとは…慣れかな、と。
良すぎて、却って疲れるというか。
「いつもならここはコレだけ揺れるんだよな…」
と、体が反射的に身構えていると
それが来ないので微妙に「アレっ?」となる訳で
逆にクルマの揺れに合わせようと付いていくのだが
それが色んな箇所で度重なってくるともう…
ウチに帰ってきた時には神経がヘロヘロになるのだ。
お初で乗ってきた人にはいいけれど
通勤通学で何時も乗ってる人には
この新感覚に慣れるまで時間が掛かるかも知れない。
そこで提案。
あと2台入れて、常時どっかの系統で
定期利用客がいつでも訓練できるようにしてください。
今日は笹目通り、明日は川越街道
明後日は四面道とか、巡回で回されても
ロシアンルーレットみたいで却って辛いんです。
どっかに1台、必ずいるって状態なら慣れると思うんで
一つ、おながいします。
今日、こどもの日の吉60系統に
あの新車がやってきた。
↓参考画像
こないだ「長久保城」にいたのは見てたから
いずれまた、と思って待ってたけど
よりによって一番ガチガチに混んでる日にやってくるとは。
なので見つけた以上はもう一回乗ってみないと分からない。
とにかく往復でいろいろ(立席とか)試してみた。
従来、最後尾の5人掛けだった座席の非公式側に
「電池室」が設けられて2.5人掛けになった分を補うのに
車イススペースだった部分にも椅子を取り付けたり
タイヤハウスを小さくして足が掛けやすくしたり
或いは、公式側の二人座席の下にあった「木箱」をなくして
足が置きやすくしたりしてる所など
従来のと比較して色々と改善・工夫が施されていて
いいクルマにしてもらったという再確認がとれた。
また、横揺れが少ないので立ってるのも割と楽だったように思う。
( ´ー`)。oOあとは…慣れかな、と。
良すぎて、却って疲れるというか。
「いつもならここはコレだけ揺れるんだよな…」
と、体が反射的に身構えていると
それが来ないので微妙に「アレっ?」となる訳で
逆にクルマの揺れに合わせようと付いていくのだが
それが色んな箇所で度重なってくるともう…
ウチに帰ってきた時には神経がヘロヘロになるのだ。
お初で乗ってきた人にはいいけれど
通勤通学で何時も乗ってる人には
この新感覚に慣れるまで時間が掛かるかも知れない。
そこで提案。
あと2台入れて、常時どっかの系統で
定期利用客がいつでも訓練できるようにしてください。
今日は笹目通り、明日は川越街道
明後日は四面道とか、巡回で回されても
ロシアンルーレットみたいで却って辛いんです。
どっかに1台、必ずいるって状態なら慣れると思うんで
一つ、おながいします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます