(# `Д) <新カテゴリだ!
パーイチ貨レも撮れなくなって久しい(ったって2年ぐらいだが)ので、ここで振り返る意味で新カテゴリ。
ヒガハスだのオカポンだの、直流区間で二丁ageは当たり前。電流が違いすぎる。
寧ろ、前パンタグラフに回路閉鎖かけた状態で交流区間を二丁ageで走ってる方が奥ゆかしいと思うのでありますよ。尤も、酒田辺りまでそんな状態で走る列車ってのは少ないけれど。
写真は628(改番前の28)牽引の4060レ。乗務員交代駅の酒田より西の羽越線内で前パンをageたりsageたりする列車も多いが、この列車は2012年3月改正時、その酒田で早々と二丁ageの格好にして運転されていた。
当日は曇ってるのを見越して西袋~余目間で待ってたが、この列車が通過する直前、急に壜曇りになって露出が下がり、1/500より下(1/400)で「どぉか、ひとつ・・・」と祈りながらシャッターを切った。
その後また晴れてきて露出が上がったのは、もう言うまでもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます