★なんとおまけがあった。
4093レ 502 (白) 1139下 ●約2時間40分の遅れ
4097レ RT-12? ※1205下 ●約1時間40分の遅れ
4060レ 148 (国) 1209上 ◎満載御礼
夕べ、知り合いから「山見えたよ~」との羨ましすぎるメールをもらったので、俺もそのお溢れに預かろうと思って今朝は頑張ってみた。頑張るベクトルが違うけど、その辺りはお察し願いたい。
盆も近いせいか親子連れもよく見かける長岡。1020発の普電で上る。
と、南長岡の辺りに普段は居ないEF510と3093レと思しき81 10先頭のコンテナ貨物。さらに前川を過ぎた辺りでEF510牽引の貨物が1本、通過していった。
ヌコの31ft.が載ってたから、アレは4061レの筈。輸送情報を見れば下り貨物がメチャ遅れで続行の95レ、4093レ、4097レがまだ来てないらしい。(4059レ、当該
EF510-1故障の影響による)これはしたり。ということは、4060レの他に最低2本は撮れるということか。
安田の駅を降りて、ペットボトル4本買い込んでからテクテクとポイントに行くと、かぶり付きの金矢が1人。ちょっと頑張ればサイドからいいのが撮れるのに何でかぶり付くかな(´・ω・)仕方なく4060レ撮影スポットにバッグを置いて先着の金矢に付き合うことにするが、その前に「北越」を片付けておく。すぐに4093レが来たがお久しぶりの502が牽引。1年近くマトモに撮ってないカマだったからちょっと嬉しい。けど、先着の金矢は何か間に合わなかったらしく三脚は置きッパのままだった・・・勿体ない。
あとは4060レに全力を注ぐため、4097レは撮影を見送る。三脚ごと移動してしっかりセッティングすると4060レが直ぐに接近。踏切が鳴ったのは先週撮った406の時より若干遅かったが、通過は今日の148の方が速かった。満載御礼(内、ECO-LINER 31×4個ぐらい)なのによく飛ばすこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/e87e958be556b5f35a02472d37da5cdb.jpg)
なお今日は調整から帰ってきたばかりの虎二にポジ噛まして撮影。ピンが合わせづらいときはミラーがズレてることが多いが、買った時よりファインダーが見やすくなってて驚いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます