台風18号 清水寺の「子安塔」危機一髪!崖崩れ…拝観ルート変更
産経新聞 9月17日(火)17時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000554-san-soci
台風18号 清水寺の「子安塔」危機一髪!崖崩れ…拝観ルート変更
重要文化財の子安塔(奥)近くの山肌が崩落した=京都市東山区の清水寺(写真:産経新聞)
大型の台風18号による豪雨で、京都市東山区の清水寺の三重塔「子安塔(こやすのとう)」(重要文化財)近くの崖が崩れた。さらに崩落の危険もあるため、崖沿いの小道約10メートルを通行止めにし、拝観ルートを一部変更した。
子安塔は、明応9年(1500)に建設され、高さ約15メートル。清水の舞台から正面にあたる丘の上に建っている。内部に「子安観音」をまつり、安産を願う人々の信仰を集めてきた。
土砂崩れが見つかったのは、16日午前8時過ぎ、巡回していた男性職員が発見したという。小道脇の山肌が、幅10メートル高さ20メートルにわたって崩れており、寺はこの小道を通行止めとし、拝観ルートを変えた。
崩れた山肌は、塔の基礎部分にあたることから、同寺は、府教育委員会と相談して復旧にあたるとしている。また、音羽の滝の近くの茶店の裏山が崩れ、屋根や店内に土砂が流入した。
店主の野添章造さん(47)は、「早く店を再開させたい」と土砂を掻き出していた。
アレ?あそこは10年ぐらい前にいっぺん崩れて
それで寄付した人々の名入れで桜だかケヤキだかを植樹して
「こういう時のため」に備えてたんでなかったっけ?
それにしても
>音羽の滝の近くの茶店の裏山が崩れ
またあの茶店か?という。
あそこは3軒ぐらい茶店が建ってたと思ったけど
山を背にして建ってたのは、1軒か。
ってことは記念植樹やったほうとは別…になるのかな?
後で詳細、探してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます